ページ

2015年2月5日木曜日

【地域円卓会議】みんなで考える、若狭の未来の作り方

今年度後半は、文部科学省「学校と地域の新たな連携体制のための実証研究事業」として、「大学生が教える勉強会」や「子育て勉強会」を実施しています。

今回は、若狭地域における「学校と地域の連携」や「まちづくり」について考える円卓会議を行います。

一人でも多くの方に足を運んでいただき、若狭の未来について一緒に考えてほしいです。




【地域円卓会議】
みんなで考える、 若狭の未来の作り方 
~学校地域連携の視点から~

■ 2015 年 2 月 15 日(日)14:00-17:00
■ 若狭公民館 3F ホール 
■ 入場無料
■ 098-917-3446 / info@cs-wakasa.com(若狭公民館)

「いい町は、いい学校を創る」をキーワードに、常に “学校と地域の連携” における先進事例を生み出し続け る杉並区。地域全体で学校や子どもの育ちに、それぞれの持ち味を生かして関わることで、学校や町がどう変わっ ていくのか。
今、時代の変化の中であらためて見直される「地域のあり方」や「学校と地域の連携のあり方」。
杉並区における「コミュニティースクール事業」・「学校支援本部事業」・「すぎなみ大人塾」などの先進事例を 学びながら、あらためて若狭地域における「まちづくり」や「学校と地域の連携」について考えませんか。

【第1部】基調講演
  子どもも大人も楽しい「学校と地域の連携」
  講師:中曽根 聡(杉並区教育委員会 学校支援課 教育連携担当係長)


常に先進的に「学校と地域の連携」の在り方を発信し続ける杉並区の実践者から「コミュニティースクール」 や「学校支援本部事業」などを中心にした、学校地域連携から見える「まちづくり」における成果や可能性をお聞きします。

<講師プロフィール>
中曽根 聡(なかそね さとし)
1965 年、東京生まれ。
杉並区教育委員会で社会教育主事歴26年。現在は学校支援課と社会教育センター兼務。1998年から協働の社会教育事業の面白さに目覚める。
2011年から2013年、中央教育審議会臨時委員(生涯学習分科会)。地元西東京市では、公民館運営審議会委員の他、向台畑クラブや NPO法人子どもアミーゴ西東京に関わっている。



【第 2部】円卓会議
  「地域の子どもは地域で育てる」これからの学校地域連携の在り方


子どもは地域の宝、子どもの未来が地域の未来。私たちが今子ども達の未来のためにできること、地域全体で取り組まなければならないことをみんなで考える場をつくります。

[論点提供] 宮城 潤(NPO 法人地域サポートわかさ 公民館事業部長)

[着席予定者]
生重 幸恵(一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会 代表理事)
添石 幸伸(那覇商工会議所青年部 顧問 / 那覇市教育委員会 教育委員長)
平良 治(那覇市立若狭小学校 PTA 会長)
高吉 良輔(沖縄県教育庁那覇教育事務所 小中アシスト相談員 / 松島青年会 元会長)
玉城 成男(若狭小学校区まちづくり協議会 副会長兼事務局長 )
中曽根 聡(杉並区教育委員会 学校支援課 教育連携担当係長)
山里 望(那覇市立那覇中学校 校長)
與古田 思信(那覇市立若狭小学校 校長)

[コーディネーター]
翁長 有希(NPO 法人沖縄キャリア教育学校支援ネットワーク)