ページ

2019年8月31日土曜日

日経グローカルにて紹介

日本経済新聞社が発行する「日経グローカル No.370」(2019年8月19日発行)にて、パーラー公民館の取り組みが紹介されました。

「日経グローカル」は、自治体幹部や議員・議会・大学・シンクタンクを中心に読者を有する地域情報専門誌です。
各分野の専門家が執筆する連載コラムとあわせ、人口減少時代における地域経営やまちづくり、地方創生に欠かせない情報が掲載されています。

このような雑誌に掲載されるとは、光栄ですね!

日経グローカル No.370

紹介してくださったのは、オープンガバナンスネットワーク代表理事の奥村裕一さん。
「官民協働の公共改革」という連載コラムでパーラー公民館のことを取り上げていただきました。

データを活用し、地域課題を解決するコンテスト「チャレンジ‼︎オープンガバナンス」と「なは市民協働大学院」との連携について意見交換をさせていただいた際に、パーラー公民館の取り組みについて説明したことがきっかけで、コラムで紹介いただけることになりました。
奥村さんからは、パーラー公民館の取り組み過程は、オープンガバナンスの手法と相似性があると評していただき、その考え方が記載されている『人が集まりたくなる場のつくり方とそだて方 わかさ式 公民館づくりの心得』を気に入っていただけたようでした。

人が集まりたくなる場のつくり方とそだて方
わかさ式 公民館づくりの心得

試行錯誤を積み重ねている取り組みに対して、評価し光を当てていただけることはとてもありがたいです。
ますますがんばろう!という気持ちになります。



※『人が集まりたくなる場のつくり方とそだて方 わかさ式 公民館づくりの心得』は、『わかさ式 企画づくりのじゃばら手帳』を購入された方に、同梱送付させていただいています。
ウェブショップを開設しましたので、ご確認ください。

(宮城)

2019年8月30日金曜日

【2019年9月】秋 音楽隊

9月のイラストは「秋 音楽隊」です。



木の葉や秋の果物、木の実などが楽器を奏でている様子が目に飛び込んできます。
楽しい音楽を奏でているのでしょうね。

横に描かれているイラストも、一つずつに秋らしさがあります。
私が個人的に気になったのは、右上の月夜のラクダの夢を見るイラスト。

まだまだ暑さ続く沖縄ですが、少しづつ秋らしくなっていく9月の日々を、気持ちよく味わいたいものです。

今年もやります!☆ 南の島の南極教室2019 ☆

10月5日の土曜日、「南極教室2019」開催しますよー!

南極観測隊のOBのみなさんが集結!
南極のあんなこと、こんなこと、いろいろときけちゃいますよ!

この日のために、南極からは氷がやってきます。
氷の中には10万年前の空気が閉じ込められていて、
氷が溶けるとプチプチと空気が弾ける音が♪

他にも、観測隊の防寒服や観測船の模型、南極の石などがあり、
触れて、見て、体感できるチャンスですよ!




**************************
南の島の南極教室2019

日 時:2019年10月5日(土) 13:30〜16:00
場 所:那覇市若狭公民館 3階ホール
対 象:那覇市在住在学在勤の方、関心のある方
参加費:無料
定 員:50名(先着順)
受付期間:2019年9月17日(火)〜10月3日(木) 平日9時〜17時
お申込:【来 館】若狭公民館事務室
    【お電話】098−917−3446
      【 メール】kouza★cs-wakasa.com    (★を半角@に変換して送信してください)
         ※メールには下記の点をご記入ください。 
          ◆児童生徒:①お名前 ②学校名・学年 ③保護者名・連絡先 
                ④お住いの地域 ⑤情報源
                ※小学3年生以下は保護者同伴

          ◆大人:①お名前 ②年代 ③連絡先 ④お住いの地域
              ⑤情報源

※ 駐車場はありませんので、公共交通機関または有料駐車場をご利用ください。

**************************

去年の様子は☆こちら
今年度は南極の昭和基地との中継はありませんが、その分、観測隊OBのみなさんと直接お話ができますよ♪

みなさんのご参加お待ちしております!(^0^)/☆


うみそら上映会Vol.4開催しまーす!!



ついに、うみそら上映会がVol.4を迎えました。

実は、6月から3回開催していますが、よく雨にあたるので、現時点で室内開催の方が多いんです。
うみそら上映会とうたっていながら、海と空をぜんぜん感じきれていないなんて・・・(泣)

次回こそは、絶対に晴れてほしいものです!
さて、うみそら上映会Vol.4 は、9月13日(金)19:30~20:30ですよ~

7月上映会の様子

早速、上映作品を紹介します!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

短編映
『ココロ、オドル』(監督:岸本司、2015)

待望のアンコール上映!!!
ぜひ、海風にあたりながら鑑賞したい作品です。

《あらすじ》
座間味村の民宿に外国人夫妻がやってきた。


©Okinawa Prefectural Government. All Right Reseved.

夫のクリストフはスイス人でカメラマン、妻のメグは日系アリカ人。
ふたり会話英語、日本語はまっくわからない。

©Okinawa Prefectural Government. All Right Reseved.

民宿のオーナー花城ハナとそこで働く孫の花城雄飛は日本語しか話さない。

©Okinawa Prefectural Government. All Right Reseved.

 コトバを理解しなくても次第にハナと仲良くなるメグに対し、宿にも島の環境にも馴染めず不機嫌なクリストフ固く閉ざした彼の心は海中で、ある事に気づかされる…。


©Okinawa Prefectural Government. All Right Reseved.


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


②16mmフィルムアニメーション
『木こりのドナルド』



《あらすじ》
森に木を切きたドナルドが選んだ木には、いたずら好きな2 匹のリスが住
んでいました。そこでリスたちは、ドナルドの仕事をことごとく邪魔をします。
それに怒ったドナルドは、なにがなんでも木を切り倒そうとし・・・。



③16mmフィルムアニメーション
『ひつじのようなライオン』



《あらすじ》
コウノトリが羊のお母さん達へ、子ども達を届けます。しかし、1匹だけ
間違えてライオンの子を届けてしまいました。この子の運命はいかに︕



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


③8mmフィルム
懐かしの地域映像


シネマ沖縄が収集している8mmフィルム映像の中から、地域の懐かしい映像を上映します。
おじいちゃんやおばあちゃんを連れて、懐かしい沖縄の風景を見ながらゆんたく~しにきてください♪


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

以上の4本をお届けします!
ぜひ、家族やお友達と一緒に、恋人とのデートコースに、仕事帰りにふら~っと、お立ち寄りください。

うみそら上映会が続く限り、夏もまだまだ続きます。
夏の思い出に、ぜひうみそら上映会におこしください♪


また、うみそら実行委員会事務局では、
イベントを一緒に盛り上げてくれるスタッフを随時募集してます!



・面白い演出を考えてくれる方

・SNSでの情報拡散やチラシ配布など告知を手伝ってくれる方

・会場設営、撤去を手伝ってくれる方

・当日の受付を手伝ってくれる方

・音響、照明、上映などの技術面でサポートしてくれる方

・司会進行が得意な方

・何が出来るか分からないけど面白そう!と思った方



どなたでも参加OKです♪

6月6日19:00から、若狭公民館にてミーティングを行いますので、
お気軽にご参加ください!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【日 時】13日(金) 19:30~20:30
【場 所】若狭海浜公園(雨天時は、若狭公民館2階 第1研修室)
【参加費】無料
【共 催】ナハ・シー・パラダイス共同企業体
【問い合わせ】那覇市若狭公民館 ☎098-917-3446
                ✉info@cs-wakasa.com 担当 新垣




皆さまのご来場を心よりお待ちしております!


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

PS,うみそら上映会の情報は、各SNSページで発信しています!
  ↓のバナーをクリックして下さい!
       上映会の告知や当日の様子をリアルタイムで配信します♪
  
  Facebook Instagram Twitter 

2019年8月26日月曜日

9月後半、ウォーキング講座開催!

来月9月の後半からウォーキング講座を全4回で開催します!
一人じゃなかなか続かないウォーキングも、仲間と集えば楽しく歩けるはず♪

ウォーキング講座では、最初に若狭公民館でストレッチをして体をほぐしたあと、若狭海浜公園やその周辺をてくてく歩きます。

夜風にあたりながらのウォーキング、ちょっとした気分転換にも最適です。
あなたのご参加、お待ちしています!



楽しくウォーキング講座
〜週に3日のウォーキングを習慣に〜

日 時:2019年9月17日(火)・20日(金)・24日(火)・27日(金)
    いずれの日も19:00〜21:00
場 所:那覇市若狭公民館・若狭海浜公園およびその周辺
(集合場所:17日、24日は公民館第1研修室、20日、27日は公民館ホールに集合)
講 師:堀川恭登
参加費:無料(ただし、保険料として1人200円(全4回分)徴収)
定 員:30名(先着順)
募集期間:8月28日(水)〜9月11日(水)※定員に達し次第受付終了
申込方法:若狭公民館に直接来館、もしくはお電話にてお申し込み(受付時間は平日9時〜17時)


2019年8月20日火曜日

「第3回うみそら上映会Vol.3」レポート


報告が遅くなりましたが、8月9日(金)のうみそら上映会Vol.3を振り返ります!
その日は、台風の影響で若狭公民館内での開催になりました。
今年は、なにかと雨とバッティングしちゃいます。。。
でも!うみそら上映会は、台風が来ない限り開催します!!!!

そして、今回は『祝!組踊上演300周年特集』です!
組踊に関連する映像をたっぷりと上映しました♪

室内開催の唯一のメリットといえば、あっという間に会場設営ができちゃうことです。
今回も、さっと準備を終えて、いよいよ開場です。



手作り駄菓子屋さん

今回も、手作り駄菓子屋さんがきてくださいました♪
とうがんもちと、飴ちゃん、デットクスウォーターを販売しました!

受付譲のお2人

司会は、若狭っ子のお二人。
会を重ねるごとに、上手になっていきます。ありがとうございます👏

名司会者
館長のごあいさつ
実行委員会 金城さんのごあいあつ

1本目は、『うんじゅぬ花道』

うんじゅぬ花道




上映後には、スペシャルゲストとして監督の山城知佳子さん、砂川敦志さんが来てくださり、挨拶を頂きました。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございます。



続きまして、NHK沖縄のうちなーであそぼ おきなわ昔話から2作品、『組踊の生みの親 玉城朝薫』『執心鐘入』です。
すべてウチナーグチで製作されたアニメですが、字幕もついているので、ウチナーグチが分からない世代も楽しめます!

『組踊の生みの親 玉城朝薫』

『執心鐘入』

こどもから、大人まで、集中して鑑賞していました。

またまたスペシャルゲストが来てくれました!
NHK沖縄放送局から、さーたーちゃん!!!しかも組踊バージョン♥
あぎじゃびよ~!なんてかわいいんでしょう。

NHK沖縄のお兄さんとさーたーちゃん
老若男女から愛されるさーたーちゃん。
ファンにも神対応で、会場全体に癒しを与えてくれました。

最後は、8mmフィルムの地域映像です。
組踊や琉球舞踊に関する映像を上映していただきました。
毎回、シネマ沖縄の真喜屋さんが、映像に合わせて興味深い解説をしてくれます。

シネマ沖縄真喜屋さん
中城城跡で四つ竹を踊る女性たちの映像や、名護の集落で伝統的に引き継がれている芸能など、とても貴重な映像を観ることができました!本当に感動です。

そして、最後には、またまたさーたーちゃんがやってきて、撮影タイム!

ひっぱりだこ♥
受付譲のお二人と♪
宮城館長と!

アンケ―トも、ちょこっと紹介します↓

★小さな公民館でおても大きなとりくみをしていてすばらしいなと感じました。遠くからでも来る価値のある貴重な体験でした

★島言葉のここちよい響きを改めて感じました

★さーたーちゃんがかわいかった。ありがとうございます

★伝統を守る人々、支える人々に感謝と繁栄を祈念します

★末永く継続して欲しい。次回は野外で観たい

たくさんのご来場、ありがとうございました!
また、来月の上映会でお会いしましょ~♪


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


次回のうみそら上映会Vol.4は、こちらのラインナップです!

おととしの上映会で人気だった短編映画をアンコール上映いたします!!
あの日、見逃してしまった~~~!という方も、もう1回みた!という方も、初めて見る方も、みんなそろってお越しください(^^♪

映写機を使ったアニメーションも2本、上映しますよ~♪
ボランティアスタッフも随時募集しています。
気になった方は、お気軽にご連絡ください!


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

PS,うみそら上映会の情報は、各SNSページで発信しています!
  ↓のバナーをクリックして下さい!
       上映会の告知や当日の様子をリアルタイムで配信します♪
  
  Facebook Instagram Twitter 



防災キャンプ 夜の部レポート

さて、防災キャンプ夜の部は、会場を若狭公民館に移しての宿泊です。
避難所への避難を想定しての宿泊。ということで、今回の宿泊はなんと「冷房なし」で行いました。暑い時期の避難所、擬似体験です。

避難所サイン
本来は屋外のわかりやすい場所に設置する避難所サインですが、今回は屋内の会場入り口に。(光っているの、わかりますか?)

会場全体はこんな感じ

参加者は災害時避難を想定して荷物を用意して参加しました。
今回はペットの同伴も可!ということで、わんちゃん計4匹も参加。

ちなみに、今回のチラシ等に「ペット可」と記載していたため、ヘビやイグアナが来たらどうしよう?などと話していましたが、今回はわんちゃんのみの参加となりました。
なでなで
賢いお二方
参加者が会場に入った後は、早速寝床づくり。参加者の大半はテント類を持って参加していたため、皆さんそれらをちゃきちゃきと組み立ててさっと寝床を作っていました。

ちなみに私のようなテント不保持者は、フローリングの床に直接マットを引いて、薄っぺらい布を体にかぶせて眠りました。全然眠れませんでした。

その他、私と同じテント不保持者の方は、ダンボールを敷いて寝床にしたりしていました。
テント不保持者の寝床
↑こんな感じで壁沿いの床にダンボールを敷いて、目隠し用に会議用テーブルを横付けしたスタイル。

それからヨガマットを持って参加していた方も数人いましたが、なるほど、避難所などでヨガマットがあると使えるかもな〜、などと参考になりました。
ヨガマット、とわんちゃんの可愛い後ろ姿
寝床準備を一通り終えたあとは、みんなで輪になって今回の夜の部のオリエンテーションや参加者自己紹介をしました。



その後は、食事の準備をする人やカップ麺水戻しを試している人、子どもたちは折り紙をしたりと束の間の自由タイム。

何かを温めている人や、

カップ麺3種類を水で戻して味比べ

ちなみに、お子さんと一緒に避難する際は、折り紙やトランプなど、ちょっとした遊び道具を持っているといいかもしれません。退屈しのぎにもなるし、他の人と遊ぶきっかけにもなります。



現に折り紙をしていると、男性数名が加わっていき、いつの間にか紙飛行機飛ばし大会が執り行われていました。

自由時間の後は、東日本大震災の被災地での出来事を題材にした映画を鑑賞しました。
(内容があまりにもショッキングすぎて、私はその後数日映画のことが頭を離れませんでした。)

映画を観終わった後は、就寝。


〜 〜 〜 〜 翌日 〜 〜 〜 〜

朝の様子
翌朝は各々起床ののち、顔をあらったり寝癖を直したり寝汗を拭いたり、寝床の片付けをしたり朝ごはんを準備して食べたりして、その後はみんなでラジオ体操をしました。若狭公民館事務所では毎朝恒例のうちなーぐちラジオ体操です。

その後は、みんなで輪になって防災ゆんたくタイムスタート。

まずはじめに、前日にいただいた非常食の試食をしてみよう!ということになり、みんなで食べてみました。水も火もいらいな非常食なので、封を開けたらあとは食べるだけ。簡単です。


ごはんは全て玄米おかゆ、それにおかずを加えて食べました。
試食をした後は、ゆんたくタイム。



記録班記録中
ゆんたくタイムでは、、前日の昼の部の振り返り、ペット同伴で擬似避難してみての感想のほか、被災地の避難所の実態のお話(支援物資の管理やマネジメント、受付の訓練の必要性など)、そして次回の防災キャンプ(次回は秋!11月9日〜10日を予定)に向けてのお話などが行われました。お話の内容は、後日別記事にまとめて掲載したいと思います。


というわけで、防災キャンプ2019夏は、事故もなく無事に開催することができました。
参加者の皆さま、関係者の皆さま、ご参加ありがとうございました&お疲れ様でした。

夜の部参加者 記念写真


★お知らせ★
その①専用ブログ開設!
防災キャンプは、毎回の開催で蓄えた経験値を記録&公開・シェアーしていくことも趣旨の一つです。そんなわけで、防災キャンプ専用ブログを立ち上げております!

じゃん!!!

なは防災キャンプ←クリック)

このブログの内容は、この「公民館つれづれ日記」ブログに綴られている防災キャンプ関連記事と同じ内容ですが、場所や開催時期などをタグで分類しており、アーカイブ機能を充実させたブログの作りになっています。防災キャンプの情報を遡りたいときや、「あの時のあの防災きゃんぷ!」とピンポイントで探したいときに便利です。

その②防災キャンプ2019秋、開催予定!
先述の防災キャンプ2019秋は11月9日(土)〜10日(日)、那覇新都心公園にて開催予定です!詳細がきまりましたら、またお知らせしますのでどうぞお楽しみに。