【2021年8月 花火】
今月のイラストは「花火」です。すごく素敵な花火のイラストに職員大喜びです。描いてくれた津嘉山さんからは「季節が感じられたらうれしいです」とのメッセージいただきました。お祭りやイベントなどで花火をよく見る季節ですが、今年はどこかで見られるでしょうか。大きな花火見たいですね!
【2021年8月 花火】
今月のイラストは「花火」です。すごく素敵な花火のイラストに職員大喜びです。描いてくれた津嘉山さんからは「季節が感じられたらうれしいです」とのメッセージいただきました。お祭りやイベントなどで花火をよく見る季節ですが、今年はどこかで見られるでしょうか。大きな花火見たいですね!
若狭公民館のメールマガジン購読していただいていますか?
8月1日配信で100号になります♪
vol.1を見ると「広報わかさ」の『全国公民館報コンクール・優秀賞受賞』に続き、『全国公民館ホームページコンクール・最優秀賞』もいただきW受賞したという喜ばしいニュースが掲載されていました。
このたび、メルマガ配信100号を記念して、公民館の1F入り口に設置されているポストポストのピーちゃんにお手紙をいれてくれた方、先着30名の方に(株)e-noさんからいただいた幸せの黄色いせっけんをプレゼントします♪ポストに投函したら2Fの事務所までお声かけくださいね。(休館中でも公民館に職員はおります)
募集期間:8月1日から100日間
テーマ:100にまつわるエピソード(100点、100歳、100円、100回etc.)
お便り待ってます!
メルマガ登録はこちらから
若狭公民館の広報わかさ『むすぶ | No.115| 地域のできごと』の「曙小学校の校庭が芝生化」記事をご覧になっていただけたでしょうか。
朝集合時間にグラウンドへ行ってみると、すでに作業が開始されていました。
話を聞くと、「日が登って暑くなる前に作業を始めたかった」とのこと。
さっそく、私もお手伝いしました。
ひたすら穴に苗を植えていく作業で汗がダラダラと流れてきます。
旅行のできないコロナ禍で、少しでも旅行気分を感じたいあなた!実は那覇には、多くの外国食材店やレストランがあります。自宅で料理を習って海外旅行に行った気分になれるオンライン料理講座NAHAで世界旅行を企画しました。
コロナ禍でなかなか情報をキャッチしにくい外国人向けに正しい情報を伝えることを目的に県内在住の外国人向けに『コロナの勉強会と音楽のライブ』(主催:観光危機管理研究所)が開催されました。このセミナーは、那覇市のチャレンジ助成金事業の助成を受けて開催しています。
5月に開催された『在沖外国人新型コロナウイルス感染症対策セミナー』もブログでまとめているので、ぜひご覧ください。
今回もオンラインと会場のハイブリット形式での開催され、登壇者に沖縄県立中部病院の高山医師が招かれました。
また、今回のセミナーは、コロナに関する勉強会だけでなく、もっと気軽に参加してほしい!という願いも込めて音楽ライブもセットで行われました。
緊急事態宣言の延長を受けて、再度変更となりました!
8月6日、9日 10:00〜12:00 → 9月4日 15:00~17:00
5日 10:00~12:00
すでにお申し込み多数のため、参加者は予定通り抽選で決めます。抽選は30日に行い、参加できることになった方には30日17時までにご連絡します。
また、参加人数の変更に伴い、保険料が50円から100円に変更となりました。
ご了承ください。
第一回目は夏休み企画!大きな大きなクバの葉を使ってかごを作ってみましょう♪
日時: 2021年 9月4日(土)15:00~17:00、5日(日) 10:00~12:00
場所:若狭公民館ホール
対象:那覇市在学の小学校1年生から高校3年生(小学校低学年は保護者同伴)
参加:無料(保険料一人 100円)
定員: 各10名
申込:7月29日まで募集中。30日に抽選し、受講いただける方にのみ、30日17時までにご連絡します。
公民館にて直接または電話、メール(Info@cs-wakasa.com )にて
①お名前 ②学校名学年 ③保護者名④連絡先⑤在住地域⑥参加人数
⑦参加希望日(第1希望、第2希望ご記入ください。どちらでもよいも可)
(担当:佐藤)
那覇市公立公民館 臨時休館のお知らせ
那覇市では、新型コロナウィルス感染拡大を防ぐための緊急措置として、公立公民館(中央公民館、牧志駅前ほしぞら公民館、小禄南公民館、首里公民館、若狭公民館、石嶺公民館、繁多川公民館)を
7月26日(月)から8月22日(日)の間、臨時休館します。
市民の皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※なお、平日午前9時から午後5時までは、社会教育に関する相談や公民館業務に関するお問い合わせにお応えしますので、お近くの公立公民館にお気軽にお電話ください。
令和3年7月20日
那覇市中央公民館長
7月から始まるアートな部活動のスタートにあわせて、「生きる力を育むために〜アートがもたらす教育の広がりとその可能性」をオンラインで開催します!!
興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください♫
《登壇者プロフィール》
◇堤 康彦(NPO法人 芸術家と子どもたち 代表)
現代芸術家を小学校等へ派遣しワークショップ型授業を実践する活動「エイジアス」を開始。その後、児童養護施設での活動も実施。学校教育や児童福祉等の分野で子どもと芸術家をつなぐ事業を展開している。
◇喜舎場 梓(株式会社TEAM SPOT JUMBLE 制作・演劇ワークショップコーディネーター)TEAM SPOT JUMBLEに入団後、ドラマ・CMなどのタレント業マネジメント、演劇公演の制作を担当。学校現場や福祉、地域活動、社員研修などの様々なテーマに沿ってプログラムを作り、ニーズに合わせたワークショップを展開中。
アート同好会(美術部)が誕生しました。
美術や図工は苦手だけど...っていう方でもアートに興味があれば大丈夫です♪
アニメやマンガ、身近なポップカルチャーから、現代アートの世界的な動向までアート同好会ならではの幅広い視点でアートを一緒に読み解いてみませんか?
などなど入部の理由はなんでもOK!
他にも、中学校で部活に入りたかったけど、美術部がなくて諦めていた…という方、身近にいませんか?
地域の美術部で学校を超えて新しい仲間たちと活動できますよ!と噂を広めていただきたいです♪
【顧問】
土屋誠一(つちや・せいいち)
美術批評家。沖縄県立芸術大学美術工芸学部准教授。
【開催日】
令和3年7月14日(水)〜令和4年1月まで第2・4水曜日
17:30 - 19:00(途中からでも参加できます!)
【対 象】
中学生(高校生、小学生高学年の参加も可)
【お問合せ・申込み】
お名前・ご連絡先(保護者の電話番号、メール)をご記入の上、お申込みください!
電 話:098-917-3446 Mail:info@cs-wakasa.com
那覇市校区まち協による高齢者ワクチン接種支援 (「近所で近助 」プロジェクト )として、新型コロナワクチン接種の予約方法がわからない、誰かにサポートして欲しいという方に集団接種の予約をお手伝いします。
「広報78(なは)市民の友」の7月号「ワクワクがいっぱい!夏休みイベント情報」のコーナーに記載されている「うみそら上映会in若狭海浜公園」なのですが、緊急事態宣言延長を受けて中止となりました。
ご連絡が遅れ申し訳ございません。
8月の開催に関しては緊急事態宣言の様子をみながら中止になるかどうかを検討してお知らせいたします。
「うみそら上映会」は”海と空が映画館”をテーマに毎年夏の風物詩として若狭海浜公園の緑地で開催している野外上映会です。
去年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて開催を控えておりました。
今年こそなんとか開催したいと「うみそら上映会実行委員会」もオンラインで活動しています。
「うみそら上映会」を開催するのを手伝いたい方、興味がある方はぜひ、若狭公民館までお問い合わせください。
お問い合わせ先
Tel:098-917-3446 (崎枝)
Mail:info@cs-wakasa.com
那覇市の公立公民館(中央公民館、牧志駅前ほしぞら公民館、小禄南公民館、首里公民館、若狭公民館、石嶺公民館、繁多川公民館)は、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、5月25日(火)から臨時休館しておりましたが、
7月12日(月)より開館(利用再開)いたします。
ただし、開館時間については、当面の間、
午前9時から午後8時までといたします。
なお、緊急事態宣言下での開館につきましては、市民の皆様の心の健康、体の健康、孤立防止の側面から利用再開としていますので、そのことにご留意いただき、ご利用にあたっては、下記の感染予防対策の徹底をお願いします。
公民館利用時の感染予防対策
①原則としてマスクを着用する。
②人と人との間隔を2m以上開ける
③体温が37.5℃又は平熱+1℃以上の方の活動禁止
④常時室内の換気を行う
⑤ごみを持ち帰る
⑥入・退室時の手指消毒
⑦利用者名簿の提出
⑧2週間以内に県外流行地域に渡航歴のある方の活動を控える。
⑨ご家族・同居者に体調不良者がいる場合は活動を控える。
※公民館職員からその他の指示があればご協力ください。
さらに、独自の感染予防策(フェイスシールド着用など)を工夫するなど、感染拡大を防ぐための取り組みをお願いします。
ご自身と大切な方々を守るための行動を!!
令和3年7月9日
那覇市中央公民館長
緊急事態宣言の延長を受けて、日程変更となりました!
8月16日、17日 → 9月29日、30日 → 12月1日、2日13:30~15:30
=========================================
スマートフォン・タブレットを持っているけど使いこなせない。
コロナ禍でなかなか会えない遠くにいるご家族と顔を見て通話したい!という方。 天妃小学校と、中国福建省の福州市倉山小学校がオンライン交流校となり、5月20日友好提携式が開催されました。
友好提携式もオンラインでの開催とのことで、福州市からは倉山小学校校長、福州市長、政府外事弁皇室主任、教育局長が、那覇市からは天妃小学校校長、那覇市長、教育委員会教育長、学校教育課長がそれぞれの場所から出席されていました。