ページ

2024年1月31日水曜日

多文化カフェに台湾のお客様♪

1/25に開催した多文化カフェに、かくさんのお子さんたちがご来店!

台湾からあそびに来てくれたのは、小学3年生のファンくんと、高校3年生のオーウェンくん。貴重な旅行の日程に多文化カフェを組みこんでくれてとてもうれしかったです♪ 

最近、多文化カフェのスタッフで、最近いろんな言葉を勉強するのが流行っています。
佐藤はもともとやってている英語に加えて、中国語とアラビア語を学習しています。
あみちゃんは、中国語を学習していて、ファンくんたちと会話を楽しんでいました!
(私は練習が足りず、全く話せませんでした!)

先週にひきつづき、アート部の後参加してくれた中学生は、漫画の描き方を学ぶための進路の話や、情報がどこで得られるか、といった話をしていました。

エディさんはアメリカに仲の良い友だちがいるらしいのですが、オンラインで絵を描きあっているそうです。おもしろいですね!

 

この日はルベンさんとエディーさんが、早くから公民館のロビーに来られていました。
いつも遊びに来ている小学生は、ルベンさんを見かけると「アンにょはせよ〜」と挨拶!
先週韓国語教えてもらったようです。
その後は、いろんな言葉で交流していました。


ルベンさんの話を書いていたら、本日(1/31)の沖縄タイムスに記事が掲載されているというニュースが入りました。ぜひ、ご一読ください。


多文化カフェは毎週木曜日の開催です。明日も17時から開催します。
お待ちしています♪(sato)

2024年1月29日月曜日

博物館で多文化カフェについて話します♪

 2月6日(火)に沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)講座室にて多文化カフェ・わかさのお話をすることになりました♪

多文化カフェは、NPO法人ちゅらゆいが行う休眠預金を活用した夜間の居場所事業のひとつとして行っています。今、県内の子どもの居場所が316ヶ所まで増加している一方で少し上の年齢層「ユース」が自由に過ごすことのできることの居場所はほとんどないそうです。
居場所を通じて元気になった若者が、社会に参画するまでの活動拠点としてのユースセンターについて、いっしょに「知る」ことからはじめてみませんか?

第一部は、県内に5ヶ所ある「子ども若者の夜の居場所」の実践報告会

第二部は、魅力的な居場所の基調講演
     ①海外の事例から:両角達平氏
        「若者からはじまる民主主義ユースワーク・ユースカウンシルとは?」
     ②県外の事例から:片岡一樹氏
        「尼崎のユースセンター・ユースワークの取り組み」

第三部は、パネルディスカッション
               参加するのは「子ども若者の夜の居場所」のメンバーです。

5ヶ所の居場所とは、
・しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄「ひとり親のおしゃべり会」
・美ら組「ゲーム好きの集会場」
・みんなのいえ「ひるぎ舎街ぐるみのタマリバ」
・ちゅらゆい「ユースセンター・アシタネ」
・若狭公民館「多文化カフェ・わかさ」です。

第二、第三部はオンラインでもご参加できます♪

お申し込みはリアル参加・オンライン参加どちらの方もこちらから。
ご参加おまちしております!


第8回 曙小学校区まちづくり協議会・定例会 参加

 


 1月26日(金)第8回 曙小学校区まちづくり協議会・定例会に参加しました。


始めに那覇市役所環境部環境衛生課から地域の野良猫問題の解消に向けて、なはねこサポーター制度の紹介がありました。2月から受付をスタートするそうです。(詳しくはこちら


定例会では、
1月6日(土)「若狭公民館新春・もちつき」の報告(こちらから

安岡中校区成人式の報告では曙小学校卒業生が活躍してくれた報告がありました。

1月14日(日)開催した「リッカ!ヤールーキャラバン!in曙公園」の報告(こちらから

1月20日(土)開催した「曙まち協新春餅つき大会の報告(こちらから)

2月4日(日)に曙小学校・運動場にて開催される「曙まちづくり協議会グランドゴルフ」の開催について周知がありました。



新年会も兼ねて曙まちづくり協議会の副会長玉寄さんより、イナムドゥチが振舞われて、その中には先日の餅つき大会でついたもちも入れてくれました。




次回、定例会開催日は2月22日(木)です。

【講座告知】新生児を迎える方、子育てに関心のある方必見!!


3月2日(土)14時~16時に、「子育てフォーラム パートナー間の育児環境を考える 」を開催します!!対象者は、新生児を迎える方や子育てに関心のある方です。

子どもが生まれると、家庭の役割分担や職場との調整など生活環境に変化が起こります。この変化に対して、不安や悩みを抱えている皆さん、他のご家庭の例を聞いたり、専門家による問題整理を見て聞いて、解決の糸口をみつけてみませんか??



日時:3月2日(土)14時~16時

場所:オンラインZOOM ※事前申込制 申込み後URLを送ります。

申し込み方法

 ○申込み期限:2月1日(木)~2月29日(目)

  ・お電話:098-917-3446

  ・申し込みフォーム

  ・メール:kouza@cs-wakasa.com

        ①氏名 ②性別 ③年代 ④連絡先 ⑤在住地域  ⑥情報源 

      以上をご記入のうえお申込み下さい。 

対象:新生児を迎える方、子育てに関心のある方

内容:第1部

   子育てに起こるストレスについて(講師:中江房子)

   ひとりで育児を抱えないで!(講師:新垣翔吾)

   第2部

   パネルディスカッション「育児環境について考える」



↓登壇者のプロフィールはこちら↓


パネリスト(プロフィール)





新垣 翔吾 氏
『夫婦デートをもっと身近に』“パートナーと子育てを楽しみたい"夫婦時間に悩む家族の支援活動を行う。自身の経験から【ゆっくり夫婦で会話をする時間の重要性を認識。】
企業の福利厚生にベビーシッターなど。沖縄から新しい子育ての価値感を発信している。

中江 房子 氏
国の行政機関と公益財団法人において41年間フルタイム勤務をしながら子育て。福祉施設、米軍人事部等で各種セミナーを開催。子育て中に〝月夜のマーウ〟で沖縄市ふくふく童話大賞受賞。
プレママならぬ〝プレババ〟に絶賛移行中。

金城 桃子 氏
株式会社かねひで総合研究所次長  金秀グループ人材教育研修担当。沖縄県内小、中、高校にてSDGs出前授業を実施。産業カウンセラー、アンガーマネジメントファシリテーター、SDGs推進コンサルタント。
子育て卒業?子離れトレーニング中。

2024年1月26日金曜日

リッカ!ヤールーキャラバン!中部農林高校出前授業

 


1月25日(木)に中部農林高校にて「リッカ!ヤールーキャラバン!」の出前授業をしてきました。

今回、授業を受けてくれた福祉課の3年生の生徒さんたちで今年3月には卒業を控えています。



始めに、一般社団法人 災害プラットフォームおきなわ共同代表理事の畑瀬さんより「これから起こる可能性がある災害について自分ごととして捉えよう」と自身が体験した阪神・淡路大震災についてお話ししてくれました。



その後にリッカ!ヤールーキャラバン!ができた経緯などを簡単に説明した後に実際にプログラムを体験してもらいました。(これまでのリッカ!ヤールーキャラバン!はこちらから



先生方にも協力してもらいながら、プログラムの説明を行い、生徒さんたちに実際に体験してもらいました。


【ジャッキアップゲーム】

ジャッキアップゲームでは、車に搭載されているパンク修理用の機材「パンタグラフジャッキ」を使って、重いものを持ち上げる方法を学びます。車に搭載されていることを知らない方も多いのではないでしょうか?気になる方は一度ご自身の車を調べてみてください。

ヤールーキャラバンでは、瓦礫の下敷きになったヤールーを、ジャッキを使って救出するという設定で学びます。


【毛布で担架タイムトライアル】

毛布で担架トライアルは、毛布を担架に代用する方法を学びます。
ヤールーキャラバンでは、ケガをしたヤールーくんを毛布担架で運びます。この日は生徒さんを直接運びました。


【応急手当ワークショップ】

こちらのプログラムは、身近にあるものを使って施す応急手当について学ぶコーナー。ボランティアのお兄さん、お姉さんが「このようなケガをしている人がいる場合、どうやって手当てしたらいいかな?」と質問を出します。参加者は、目の前に用意されているビニールやネクタイ、はんかち、新聞紙、折りたたみ傘などを使って、どうやって手当てしたらいいのかを考えます。今回は先生方でフリップを読んでもらった後に、生徒さんたちに実際に体験してもらいました。



参加された中部農林高校の生徒さんたち、お呼びしてくれた先生方ありがとうございました。

2024年1月24日水曜日

多文化カフェでカーサムーチー♪

 先週はカーサームーチーでしたね!
若狭公民館の実習室では、地域の若狭松山旗頭によりムーチー作りの体験会が行われ、事務所は月桃のいい香りがしていました。

1月18日の多文化カフェの時間もムーチー作りをしていたので、せっかくだから体験してもらいました♪

旗頭のムーチーは、なんとアートムーチーです!
エディーさんはゆで卵と厚焼き卵をイメージしてムーチー作成。
アート部の中学生はどらえもんとぶどう♪さすがに上手です。


普段は部活が終わると帰ってしまうアート部部員を、ムーチーがむしあがるのを待つ間、多文化カフェに誘いました!

この日も行われていたルベンさんの授業。
アラビア語の話やら多言語オリンピックの話に中学生が帰るのも忘れて聞き込んでました!
学校では聞けない面白い話ばかりでしたね。

次回多文化カフェは、明日25日の開催です。
明日はなんと、かくさんの息子さんたち(小3と高3)が台湾から遊びに来る予定です。
国際交流したい方、ルベンさんの授業を受けてみたい方(たぶんあると思う)も、ぜひお越しくださいね。(sato)

公民館まつり バザー用提供品募集中!

 




バザー用提供品募集中!!🐾

第31回若狭公民館まつりバザー用提供品を募集してます。





令和4年度 若狭公民館まつり バザーの様子①

令和4年度 若狭公民館まつり バザーの様子②



バザーで得られた収益金は、若狭公民館利用団体協議会の活動に活用します🙌

ご家庭にある贈答品等で使用されないものなど提供をお願いいたします。


食器類・石鹸・タオルセット・缶詰セットなど

※衣類・生鮮食品・古本等はご遠慮ください。



バザー用品募集期間 2月9日(金)まで📣

ご協力よろしくお願いします♪









多文化カフェで体験授業

なんと!今年に入ってから多文化カフェ・わかさの報告ブログが滞ってしまっていました。
今年に入ってからも、毎週木曜日には、楽しく開催しております。

1月は4日からスタート!この日は居場所スタッフ+かくさん♪
かくさんは、なんと年末も来てくれたそうです。公民館最終日でお休みにしてしまいました〜
お知らせしたでしょ!と思いつつ、年末も年始も来てくれて嬉しいです。

この日はかくさんが日本や沖縄に思っているお話について伺いました。
とっても興味深かったです!

翌週の11日は、言語研究者ルベンさんが授業をしてくれました!


日本の教育では、英語のみを学びますが、それはタワー型。
ルベンさん曰く、ピラミッド型でたくさんの言語に触れて、そこから言語を選んでいくと良いとか。面白い考えた方ですね♪


沖縄ネパール友好協会のオジャさんと4月に開催するネパール・ニューイヤー イベントについても少し話しました。

ビクラム暦のお正月は13日ですが、施設の空き状況を見て、開催日は4月14日(日)になりました。2月7日には第1回目のミーティングも開催します。
ご興味がある方は、ぜひ、ご参加くださいね。(sato)

第31回若狭公民館まつり開催!

 


1月19日に若狭公民館まつり部門会が無事終了しました。



舞台発表、展示発表、社交ダンスパーティー、出店・喫茶に分かれて公民館まつりのプログラムについて調整しました。



普段の活動だと時間帯や曜日が違うサークルで集まって話をするため、この日で決めることが多く、遅くまで話し合いが続きました。

2月10日のダンスパーティー、17日、18日の公民館まつりとお時間ある方は家族で、友人と、一人でフラッと若狭公民館まつりに皆様お越しください。お待ちしております。

曙で新春もちつき大会を開催しました!

 



1月20日(土)の午後から曙小学校ピロティにて、曙小学校区まちづくり協議会主催での「新春・もちつき大会」が開催されました。



パーラ公民館も設置して、もちつきの準備を進めていきます。


きねとうすも熱湯消毒して出番を待っています。
運営側も参加者もほぼ皆様初心者の初めてのもちつきです。

きなこ・あんこ・砂糖醤油・のり


子どもたちも集まってきて、もちつき開始です。



子どもたちが2列になって、もちをついていきます。



小さい子から大人まで、もちつきが初めてという方も多くいましたが、楽しみながら、おもちをつきました。



つきたてのもちを手でちぎっていきます。

子どもたちも食べる前にお手伝いしてくれました。


曙小学校PTCA会長の平良さんと曙小学校区まちづくり協議会の上原名誉会長



小分けにしたお餅を持った子どもたちが次に並ぶのは味が選べる場所。きなこが人気?



参加者の子どもたちや親がお手伝いしてくれて、スムーズに列が動いていきます。



ピロティではお餅を食べながら、紙芝居の読み聞かせがスタートしました。

読みながら、おかわりの声かけなどがあり、途中で取りに向かう子どもたちもいました。



子どもたちも自分でついたおもちを食べて楽しいとの声が聞こえてきました。

来年もぜひ開催してほしいとの声もありました。


参加された皆様お疲れ様でした。


(崎枝)


主催:曙小学校区まちづくり協議会

協賛:曙小学校PTCA

協力:若狭公民館・曙願寿会



2024年1月22日月曜日

なは市役所にて展示スタート♪

 本日1月22日から31日のお昼まで、那覇市役所の1Fにて、那覇市の公民館が今年度行った講座についての紹介展示が行われています♪

若狭公民館の今回の展示はお伝えしたいことが多すぎてパネルから溢れて展示しております!

秋に職場体験に来てくれた那覇中学校の1年生が作ってくれたモチーフのおかげで目をひく展示になっております!取り組みの特徴を一言で説明しておりますので、隅々まで読んでいただけると、とーっても嬉しいです!


入り口入って右にまがると、こんな感じに展示されています!

パネルの裏側まで展示はつづいておりますので、裏にも回ってみてくださいね。

市役所に行かれましたら、ぜひご覧ください!(sato)


2024年1月18日木曜日

曙で新春餅つき大会を開催!

 1月20日(土)午後1時から曙小学校玄関前にて「曙まち協・新春餅つき大会」を開催します。

皆様のご参加お待ちしています。



主催:曙小学校区まちづくり協議会

協賛:曙小学校PTCA

協力:若狭公民館・曙願寿会

2024年1月17日水曜日

公民館でムーチー作成中♪

 本日若狭公民館では、若狭松山旗頭の声かけにより集まった有志の皆さんがムーチーを作っています!

作ったムーチーは販売し、売上は能登半島地震災害による義援金に寄付されます!


若狭公民館の実習室にてムーチー作り体験はこちら♪

1/17(水) 14:00~18:00
1/18(木) 14:00~20:00
1/19(金) 15:00~20:00

ムーチーはひとつ300円で購入することができます。


旗頭は、1/6に開催したもちつき大会の際も、募金を集め、甘酒を配布していました。
地域の方の素敵な活動を応援します。(sato)