ページ
(移動先: ...)
ホームページ
沿革・職員紹介
施設・利用案内
サークル
講座・事業
広報わかさ
アクセス
若狭の歴史と文化
YouTubeチャンネル「みんなの公民館」
ブログ「公民館つれづれ日記」
▼
ラベル
ふらっとサークル訪問
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ふらっとサークル訪問
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年2月5日水曜日
ふらっとサークル訪問「アミーチ混声合唱団」
›
2月5日(日)アミーチ混声合唱団へふらっとサークル訪問してきました!! アミーチ混声合唱団は、翁長剛先生による2か月間の若狭公民館講座をきっかけに、「わかさ合唱団」として結成され、その後「混声合唱団アミーチ」へと改名されました。 今年で結成30年を迎え、約80名の団員が在籍す...
2025年1月24日金曜日
ふらっとサークル訪問「童謡と唱歌サークル」
›
こんにちは!佐藤です。 1月24日、「童謡と唱歌サークル」へふらっと訪問してきました~ 童謡と唱歌サークルの講師 は、若狭公民館を指定管理するNPO法人地域サポートわかさの元理事長の早川忠光先生です。 早川先生とは長いお付き合い。いつもにこやかに職員に声をかけてくださいます。...
2024年12月12日木曜日
ふらっとサークル訪問(青空民謡)
›
こんにちは!社会体験中の那覇中生です。 12月11日(水)、「青空民謡サークル」へふらっと訪問してきました~ 青空民謡サークルさんは、50年前から活動されています。最初は久茂地小学校で活動開始されており、現在は若狭公民館で活動されています。 青空民謡さんは踊りや交流を目的とし...
2024年9月6日金曜日
ふらっとサークル訪問「自彊術」
›
こんにちは!佐藤です。 9月5日、「自彊術サークル」へふらっと訪問してきました~ 自彊術サークルさんは、20年以上若狭公民館で活動されています。 治病を目的とした医療体術で、このような これを運動療法は、 なんと日本では自彊術のみだそうです。参加者で一番長い方は10年以上通っ...
2024年9月5日木曜日
ふらっとサークル訪問「若狭ヨーガサークル」
›
こんにちは!平岡です。 9月5日、「若狭ヨーガサークル」へふらっと訪問してきました~ 若狭ヨーガサークルさんは、公民館の開館時(今年で32年目)から活動を続けており、当初は野島紀世子先生をお招きしていましたが、先生のご逝去後は、先生の声が収録されたCDを使用してヨーガを行って...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示