ラベル どんな市長になりたいの? の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル どんな市長になりたいの? の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月19日水曜日

「どんな市長になりたいの?」ダイジェスト動画

 10月1日に開催した小中高生が那覇市長選立候補予定者(9/26時点のメディア報道による)に対して素朴な質問をぶつけるトークイベント「どんな市長になりたいの?」の様子をまとめたダイジェスト動画を神谷邦昭さんがつくってくれました。
4分30秒程度の短い動画なので、ぜひご視聴ください。



「どんな市長になりたいの?」
日時:2022.10.1 場所:那覇市民活動センター 主催:若狭公民館、大名・久場川児童館 企画運営協力:株式会社クロスウェーブ コロナ対策サポート:一般社団法人沖縄観光危機研究所 (令和4年度 新型コロナウィルス感染症対応市民活動チャレンジ助成事業) 司会:高校生2名 質問:小中高生10名 撮影・編集・ナレーション 神谷邦昭氏



トークイベント全編を通してご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。




メディア掲載情報は、こちらからご覧ください。

2022年10月7日金曜日

「どんな市長になりたいの?」メディア掲載情報

 10月1日に開催した、小中学生が那覇市長立候補予定者に質問するトークイベント「どんな市長になりたいの?」には、多くのマスコミが取材に来てくれました。

メディア掲載情報をまとめてご紹介します。


・沖縄タイムス(10/2掲載)
 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1034388(有料会員限定記事)




・琉球新報(10/2掲載)



・RBCニュース(10/5放送)


・OTVニュース(10/14放送)


小中高生×市長選立候補予定者「どんな市長になりたいの?」

10月23日に投開票が行われる那覇市長選挙の立候補予定者(9/26現在のメディア報道による)に対して、小中高生が質問をするトークイベント「どんな市長になりたいの?」を開催しました。(10月1日/なは市民活動支援センター)


参加した小中高生と立候補予定者


このイベントの主催は、若狭公民館と大名児童館、久場川児童館。
企画運営協力に株式会社クロスウェーブに入っていただきました。
クロスウェーブは、これまで若狭公民館で取り組んできた選挙啓発の講座の講師を務めていただいている新田繁睦さんの会社です。

新型コロナウィルス感染症への対応から、当日は関係者のみの入場とし、トークの様子はオンライン配信しました。


今回のイベントの司会を務めたのは高校生です。
直前の打ち合わせでは、公平・公正・中立についてあらためてレクチャー。
運営上配慮すべき点を確認しました。


カメラや配信も高校生にお手伝いいただきました。
頼もしいです。


小中高生揃ったところで、リハーサル。
事前に考えてきた質問内容を確認しました。



さぁ、いよいよ本番。
当日はマスコミの取材も多く入り、小中高生も緊張気味です。
それでもハキハキとしっかり質問していました。



最初はいくつかの質問にフリップで答えていただきました。
人となりがわかる質問と回答に会場も和みました。


小中高生からの質問は、以下の通りです。

<フリップ質問>

・学生時代にスポーツはなにやっていましたか?

・好きな本はなんですか?

・好きな動物はなんですか?

・好きな果物はなんですか?

・子どもの頃得意だった勉強はなんですか?

・好きな乗り物は何ですか?

・好きなアニメはなんですか?

・似顔絵!を描いてください


<各自質問>
〇制服がばらばら何故学校によってきまっているのですか?
〇給食室がなくなった、給食室の方が良かった
〇ジェンダー平等についてどう考えていますか?
・発表会の式服などで、女の子でもズボンを着ている
・今は何もいわれてない
・中学生になったら、ズボンもはけるからズボンにしたい
・スカートも薦められている
〇コロナで行事ができたり、できなかったこともある 無観客の試合とかもあるので、どうにかしてほしい。
〇どうしてランドセルで学校に通わないといけないですか?
〇どういう那覇市になったらみんなが幸せになると考えていますか?
〇中学生の時の市長はだれでしたか?
〇那覇市の課題は何ですか?
〇SDGs の17の目標を達成するために、那覇市での取り組みと課題を教えてください。
〇 どうして算数セットや鍵盤ハーモニカを 1 人一つ買わなきゃいけないのですか?学校から貸し出してほしい。
〇何で市長になろうと思ったのか? 〇少子高齢化の現状をどう考えているか?
〇交通政策について(交通渋滞をどう改善できるか)

この他、フリー質問と立候補予定者から小中高生への逆質問もありました。


トークイベントの内容は、YouTubeにてご覧いただけます。
アーカイブ動画を貼り付けますので、どうぞご覧ください。
※期間限定配信。那覇市長選挙終了後は削除します。



トークイベントの様子は、多くのマスコミに取材していただきました。
メディア掲載情報は、こちらからご覧ください。


「どんな市長になりたいの?」ダイジェスト動画