2025年9月26日金曜日

第4回 曙まちづくり協議会 定例会(2025年9月25日)



9月25日(木)第4回曙まちづくり協議会定例会が開催されました。


1. 曙小学校の報告

  • 9月は火災避難訓練を小学校とこども園の合同で行い無事に終了することができた。
  • 修学旅行が終わり、怪我もなく終えることができた。
  • 来週から学期末に入り10月10日には1学期が終了するとのこと。



2. U-18野球国際大会の応援について




  • 9月7日の大会本番では、伊崎球場(糸満球場)にて午後2時半開始の試合を応援し、曙小学校からは生徒と保護者で総勢60名ほどの方々が球場につめかけ応援したそうです。
  • 曙まち協からは吉田会長が選手の名前がカタカナで書いてある手作りのプラカードを準備し、その名前を曙小学校の子どもたち、保護者が大声で応援しており、無事ドイツ戦を勝利したとのことでした。

3.安岡中学校区青少協まつり(第31回)について
  • 10月11日(土)に予定されているイベントは、熱中症への懸念から、今年は初めて体育館での屋内開催となります。
  • 曙小学校区まちづくり協議会はカレーを販売いたします。ぜひ曙小学校へ。

4. その他

  • 曙小学校から安岡中学校へ通う子たちへの送迎バス検討について
  • 曙小学校近くの横断歩道設置について


  • 令和7年度 第5回 曙小学校区まちづくり協議会
    • 日時: 10月23日(木)18時30分〜
    • 会場: 曙小学校ミーティングルーム

学校と地域のつながりをより深めるための一歩として、有意義な時間となりました。

(崎枝)