2021年12月13日月曜日

報告♪本場のナシゴレン!

12月10日(金)に、NAHAで世界旅行第三弾「インドネシアの家庭の味」を開催。12名の方にご参加いただきました。

第一弾はベトナム(8月)、第二弾はネパール料理(10月)をとりあげた世界を旅するオンライン料理講座NAHAで世界旅行!

第三弾のインドネシア料理では、在沖26年のヤユさんを講師に招いて、人気のインドネシア料理、ナシゴレンと、香りが美味しい煮干しの炒め物、サンバルゴレンテリを教えていただきました。

インドネシアへは、沖縄からの直行便はありませんが、成田や羽田、関空から直行便で約7.5時間でつきます。1万数千もの島々からなるというから驚きです!周囲はマレーシアやシンガポール、ブルネイ、フィリピンなど、日本の約5倍の国土を持つ大きな国です。それだけの島があるので、そこに住む民族は約490種、言語も250種類くらい、あるというから驚きです。今回の講師のヤユさんは、ジャワ島のご出身です。

いろいろな国のお料理を習ってみると、国の特徴が見えてきますが、インドネシア料理の決め手はなんといってもニンニクとエシャロット!
エシャロットは玉ねぎで代用できます。とお伝えしていましたが、インドネシア料理には玉ねぎが使われることはないそうです。あるにはあるけど、もっぱら在住のオランダ人が自国の料理を作るためにに使われるのだとか。(※講座中に、ポーランド人と言ってしまい、失礼したしました。)
じっくり炒めて旨味をだして他の具材や調味料と合わせてソースをつくりました。

今回はこれまでよりも早く調理が終わり、ヤユさんにインドネシアのお話をたくさん伺うことができました。独特の宗教感があったり、昔のバリ島の話など、もっと聞いてみたいお話がたくさんありました。参加者の方に、直接質問をしていただけたのも良かったです。

レシピ動画も公開しますので、楽しみにしていてくださいね。

       公民館で撮影した動画を見ながら、ZOOMで講座を開催しました。

今回でオンラインの料理講座は3回目ですが、リピーターの方が多く嬉しいです♪

コロナの感染拡大防止のためにはじまったオンライン講座ですが、「zoomで自宅で受講できること。料理下手ですが、チャレンジする意欲をかきたてる。アジアのいろんな国の情報が得られる。」といったご意見もいただき、もちろん対面で行いたいけど、オンライン講座も時代にあっているのかなと感じています。 たくさんのご意見、ご感想ありがとうございました。みなさんのご意見は、今後の講座に生かしていきたいと思います。 

                        参加者の皆さんからお写真をいただきました♪


ご参加の皆さん、ヤユさんありがとうございました。

第四弾は若狭公民館で30年、台湾民俗舞踊サークルの講師をしてくださっている張本 秀麗先生にのりもちを教えていただきます。2月6日の午前中に開催予定です。
お楽しみに〜(sato)