2022年6月22日水曜日

第3回 天妃小まち協参加

 6月21日に天妃小学校区まちづくり協議会が開催されました。
第3回ですが、1、2回目は感染症拡大防止のため中止となり、今年度はじめての開催でした!


若狭公民館が参加している校区まちづくり協議会は、若狭、曙、天妃、那覇の4つです。
天妃小学校区まち協へは、宮城館長と佐藤で参加しています。若狭児童館の当山館長や、うみそら公園管理事務所、民生委員や社協、学校長など普段お世話になっている方々も参加されています。

最初に、今年度の新役員の紹介や予算の確認のあとは、各部会に分かれて今年度どういったメンバーでどんな活動をしていくのかについて話し合いました。

公民館が所属しているのは子ども育成部会。天妃小学校校長先生や、PTA会長などのメンバーと共に子どもの安全・安心や心の健康に寄り添う活動について話しました。

子ども育成部会
・登校時の子どもの見守り、立哨ですが、天妃小では3名のボランティアのみで見守りが不安          だという意見が校長先生からありました。立哨は当番制にしている学校もありますが、なかなかうまく行かないという声は様々な地域から聞こえてきます。天妃小では保護者でなく、市民ボランティアの方が担当してくれています。過去、子ども育成部会で朝、花の見守りをしながらの立哨ボランティアを募集しよう!という話になっていたそうです。良いアイデアなので進めてみるのもよいのでは?という意見もでました。

・夏休みのラジオ体操の会場として天妃小学校のグランドが利用している自治会もありましたが、現在工事中で会場はどうしようか、自治会と調整しながら考えていきたいです。

・今年は数年ぶりに那覇子ども多綱挽の開催も考えられており、天妃小児童も楽しみにしているそうです。開催できるといいですね!

・天妃小学校ではオンライン読み聞かせがはじまったそうです!パソコンルームで読み聞かせを行っている様子を教室へmeetで配信。この日も読み聞かせがちょうど行われ、1年生と3年生の全クラスに配信されました。(次回は28日に1,2年生)

・ハロウィン子ども110番の家スタンプラリーは今年も開催したい。


その他の部会では、以下のことについて話あわれました。

地域安全部会
スクールゾーンの見直しを行っているとのこと。スクールゾーンとは、交通事故から子供たちを守るために設定された交通安全対策の重点地域の呼び名です。今後も関係者でフィールドワークをしながら決定したい。

広報部会
1年に一度広報誌を発行する。取材協力よろしくお願いします。

福祉部会
高齢者の居場所などを掲載したマップを作成する。

環境部会
波の上ビーチ(辻側)の軽石除去作業を行うとのこと。開催の際には協力してほしい。


子どもの育成部から先にあげた内容について報告させてもらいました。

立哨のボランティアの話をしたところ、民生委員の石垣さんから「子どもたちの元気な挨拶で毎朝元気をもらっている!」という感想がありました。そして天妃まち協会長の山内さんからは「今日から立哨ボランティに参加しています!」という素敵なニュースもありました。

その他、情報共有の時間には佐藤から公民館で行う講座のお知らせ、当山児童館館長からは「あっとほ〜む かめ家〜」のお知らせをしました。

宮城館長からはNPOが講座の運営をするなは市民共同大学院について、(絶賛参加者募集中!)那覇市からということでお知らせしました。「このまち協から最低3名参加してほしいです!」と熱〜いメッセージとともに参加を促していました。楽しそうな8回講座です。なんと合宿もあるそうですよ。


次回の天妃まち協は7月19日です。翌日は夏休み初日。確認することがたくさんありそうです。