2月9日は若狭公民館まつりの1日目!
この日はオープニングセレモニーを行い、その後もイベント目白押しの1日となりました。★9:30~オープニングセレモニー
オープニングセレモニーは、若狭公民館利用団体協議会の黒島会長による挨拶で幕開け!
安里屋ユンタで手拍子をする皆さん |
お次は「中国武術サークル」の島先生による演舞です。
宙をくるりと回ったり、地面から俊敏に起き上がりポーズを決める様など、繰り広げられるスゴ技にみんな目が釘付けに!
そして最後は波上宮獅子舞保存会の皆さんの登場。
公民館前を駆け回る獅子たち |
中に入っていた皆さま |
そうそう、今回の司会は「若狭ちむどんどん太鼓」のお二人です。
ちむどんどん太鼓の皆さんには、もちつき大会でも司会をしてもらったりと、いつもお世話になっています。
いつもありがとう♪ |
さて、オープニング終了後は公民館内各所で色々な催しが行われました。
1階では恒例のバザーです。
バザーでは、サークルの皆さんや地域の皆さんが提供してくださった品物を販売します。
ずらっと並ぶバザーの品物! |
食器類、小物類、それに畑で収穫してきたじゃがいもの出品もありました!
お気に入りが見つかったかな?! |
バザーの品物への値付けから当日の販売まで行ったサークルの皆さん、お疲れ様でした。
そしてバザーが始まったころ、公民館3階ホールでは若狭図書館による「お菓子の家」づくり!事前に申込のあったご家族が参加して、本物のお菓子の家をつくりますが、毎年すぐに定員に達する人気イベント!
会場内にはお菓子にまつわる本が展示されていて、好みの本が見つかったら図書館で借りる事ができます。
お菓子の家が出来上がったら、どのお菓子の家が一番ステキか一般投票を行い、グランプリを決めます。どのお菓子の家もクオリティが高くて、どの家に一票を入れようか決めるのに時間がかかりました。
お菓子の家づくりの後は、絵本の読み聞かせタイム♪みんな熱心に聞き入っていました。
出来上がったお菓子の家は、ダンボール箱に入れて、みんな大切に持ち帰っていました。あんなに立派に作ったら食べるのが惜しくなりそうですが、おいしく食べたかな~?
さて、ホールでお菓子の家が行われている間、和室では体験教室が開催されていました。
今年の体験教室は「うちなーかるた会」さんによる「小倉百人一首かるた体験会」!
ルールを説明中 |
かるたのルールを説明した後は、うちなーかるた会のメンバーによるデモンストレーション。かるたをおく時はタタミの目何個分をあけて・・・など、細かいルールがあるようですが、それを実際のデモで説明していました。
公民館まつりは1日目の朝から盛りだくさん!
午後のレポートは次のブログにつづく♪