ラベル オンラインデビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オンラインデビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月2日金曜日

オンラインデビュー講座|最終日振り返り

オンライン講座もいよいよ最終日! 

あっというまの3日間でした。最終日を振り返ります。


①ビデオ通話を楽しむ

LINEのビデオ通話機能で遠く離れた家族やお友達と顔を見てお話できるように学んでいただきました。


②写真や動画を送り保存する方法

写真や動画を送り保存しておく時のポイントについて学びました。
特に動画は一週間しか閲覧できないので保存しておくほうが良いという事がわかりました。

みなさん真剣な表情

③スマホに共通する機能について学ぶ

機内モードについてや簡単な使い方、防災のために使える機能(ライトの付け方等)、日々の生活で使える技について教えていただきました。
最後にはGoogle Earthを使っての世界旅行も体験しました。

講師の房前さん、楽しい講座をありがとうございました。

房前さん3日間ありがとうございました!

最後は閉講式!修了証書を館長からお渡ししました。





皆さん3日間お疲れ様でした!

おつかれさまでした!


講師の房前さんは津波避難ビルなどでスマホ講座を開催されています。

詳しくはチラシをご覧下さい↓



2020年10月1日木曜日

オンラインデビュー講座|2日目振り返り

 

オンラインデビュー講座2日目を振り返り。
1日目の最後に感想を書いていただいていたのですが、そのなかのご要望に講師の房前さんがすぐご対応してくださり感動しました!!

講師の房前三男さん

房前さんのサポートにシルバー人材センター会員の皆さんが来てくださっているのですが、毎回メンバーが違い、ボランティアで参加できる方が来てくださっています。
いつも若狭公民館でサークル活動をしてくださっている利用者さんもサポートでこられていました!

本日のサポートの皆さん

2日目に学んでいただいたのは


①アプリの検索方法

数あるアプリをどう探したらよいか、どんなアプリがあると便利なのかを検索しながら学びました。
有料のアプリもあるので注意が必要ということもお伝えいただきました。

検索のポイントを教えていただきました

②LINE登録、友達を追加する方法

LINE を利用する時のポイント、登録の名前変更方法やQRコードを利用し友達を追加する方法を学びました。


友達追加

参加者同士の交流も!

③LINEのトーク機能活用

LINEのトーク機能について学びました。
初日で学んだプラスメッセージと使い方がほぼ同じということもあり、みなさん順調に使えるようになってらっしゃいました。



今回若狭公民館のLINEもお友達追加してもらいました!

毎週火曜日・金曜日に講座情報や開館・休館情報などの各種お知らせをすばやくお届けしております


今朝オンラインデビュー講座報告の特別配信をしました。

皆さんの素敵な笑顔を(マスク着用ですが)メッセージに使用させていただきました。

LINE特別配信しました!

本日最終日!みなさん最後まで頑張りましょう!



2020年9月30日水曜日

オンラインデビュー講座|1日目振り返り


8月開催予定から公民館が閉館となり大変長らくお待たせしていたオンラインデビュー講座ですが9/29開催する事ができました!

皆さんに楽しんで学んでいただける場になればと職員一同願っております。


コロナ禍でなかなか会えない遠くにいるご家族とLINE(ライン)=(利用者同士で、無料でメッセージのやり取り、音声通話、ビデオ通話ができるもの)の基本的な操作方法から応用までを学んでいただき、コミュニケーションに活用してもらうことを目的にした今回の講座。1日目を振り返ります。

館長の挨拶からスタート

講師の房前三男さんは各所でスマホ講座を開催されています。とてもわかり易く楽しい講座をしていただきました。

講師の房前三男さん


サポートのお二人
初日に学んでいただいたのは

①スマホ操作の基本と指の使い方

 マークは戻る はホームへ戻る は履歴を見るなどの基本操作や、タッチは強く押すのではなく触れる程度で大丈夫など体験していただきました。



②SMS(ショートメール)・プラスメッセージの活用方法

メッセージ・音声メッセージ・写真・動画・ステッカー・などの送り方を二人一組のペアになっていただき練習。地図を送れるのも便利に使えそうですよね。


写真や動画を送る練習をしました



みなさん和気あいあいと練習されていました。


③インターネットで何かを探し、画面に登録するコツ
Google検索を使い料理のレシピや画数の多い漢字など調べたいことを検索しました。
「ウグイスの鳴き声」を検索した際は研修室中で「ホーホケキョ」と聴こえてきて楽しい気持ちになりました!


講座は3日連続講座!今日も新しい発見がありそうでわくわくです!



2020年7月22日水曜日

【シニア学級】第2弾 オンラインデビュー講座

第一弾8月3・4・5日は定員になりました!
沢山のご応募ありがとうございました。
応募多数のため第二弾開催決定しました!!

スマートフォン・タブレットを持っているけど使いこなせない。
コロナ禍でなかなか会えない遠くにいるご家族と顔を見て通話したい!という方。
LINE(ライン)=(利用者同士で、無料でメッセージのやり取り、音声通話、ビデオ通話ができるもの)の基本的な操作方法から応用までを学びコミュニケーションに活用しませんか?

詳細は、チラシをご覧ください↓↓↓



【講 座】オンラインデビュー講座
【日 時】《全3回》9月29日(火)・30日(水)・10月1日(木) 14:30~16:30
【場 所】那覇市若狭公民館 第1研修
【対 象】那覇市在住・在勤の60歳以上の方
    全3回通して参加できる方でスマートフォン・タブレットをお持ちの方
【定 員】15 名(先着順)
【内 容】①LINEのダウンロードからセットアップを学ぶ
     ②トークの利用方法を学ぶ
     ③ビデオ通話を学ぶ
【申込】申込方法:(1)若狭公民館に直接来館
        (2)お電話で:098-917-3446
        (3)メールで:kouza@cs-wakasa.com 
         (メールの場合は以下の情報をお送り下さい)
         ①氏名②性別③年代④連絡先⑤在住地域⑥情報源
         ※(1)(2)の受付時間は平日9時~17時です。

講座の紹介CMができました!こちらも合わせてご覧ください。

2020年7月10日金曜日

【シニア学級】オンラインデビュー講座

定員になりました!沢山のご応募ありがとうございました。
応募多数のため第二弾開催決定しました。
【日 時】《全3回》9月29日(火)・30日(水)・10月1日(木) 14:30~16:30

※新型コロナウィルス感染拡大に伴う臨時休館により、8月4,5,6日開催予定の「オンラインデビュー講座」は、中止になりました。(7/31追記)
――――――――――――――――――――――――――
スマートフォン・タブレットを持っているけど使いこなせない。
コロナ禍でなかなか会えない遠くにいるご家族と顔を見て通話したい!という方。
LINE(ライン)=(利用者同士で、無料でメッセージのやり取り、音声通話、ビデオ通話ができるもの)の基本的な操作方法から応用までを学びコミュニケーションに活用しませんか?

詳細は、チラシをご覧ください↓↓↓



【講 座】オンラインデビュー講座
   【日 時】《全3回》8月4日(火)・5日(水)・6日(木) 14:00~16:00
   【場 所】那覇市若狭公民館 第1研修
   【対 象】那覇市在住・在勤の60歳以上の方
        全3回通して参加できる方でスマートフォン・タブレットをお持ちの方
   【定 員】15 名(先着順)
   【内 容】①LINEのダウンロードからセットアップを学ぶ
        ②メールの送り方を学ぶ
        ③ビデオ通話を学ぶ
   【申込】受付期間:7月20日(月)~8月3日(月)
       申込方法:(1)若狭公民館に直接来館
           (2)お電話で:098-917-3446
           (3)メールで:kouza@cs-wakasa.com 
           (メールの場合は以下の情報をお送り下さい)
           ①氏名②性別③年代④連絡先⑤在住地域⑥情報源
          ※(1)(2)の受付時間は平日9時~17時です。

講座の紹介CMができました!こちらも合わせてご覧ください。