ラベル やーぐまい の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル やーぐまい の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年8月4日火曜日

メガネとクリアファイルでフェイスシールド

こんにちは。夏休みになり本来はこどもたちで賑わうはずの公民館ですが、新型コロナウイルスの影響で休館になってしまい、静かな公民館です。

今も建物内や3密の恐れがあるところではマスクの着用がお願いされていると思います。
できればマスクをしないで生活したい!!と思っていたら、ご自身のメガネとクリアファイルで簡単早い安いの三拍子がそろったフェイスシールドの作り方がありました!!

そこで一つ疑問が・・・マスクとフェイスシールドの違いって皆様わかります?
同じだよーと思った方。書いている私も同じだと思っていた一人ですが、実は違います!!
マスクは無症状の感染者の口から飛沫が出ないようにする「感染源コントロール」、つまりマスクをしている方が周りにウイルスを移さないようにすることを目的としています。ですが、目からの感染を防ぐことはできないため、マスクをしていたら、安心というわけではありません。
反対にフェイスシールドは飛沫が顔にかかるのを防ぐ効果があり、周りから自分を飛沫から守ることを目的としています。
ですが、顔に密着していないため、側面から入り込む飛沫を防ぐことは困難とのこと。(フムフム)
なので、TPO(時間、場所、場合)によってマスクとフェイスシールドを使い分けようと思います。
マスクしか持っていない私が初めてフェイスシールドを作ってみました。


①まずはA4クリアファイルを用意します。
②そして、クリアファイルの底をハサミでカット!!


③それから4分の1サイズに切ります(この一枚を使用します)

④端から約4cmを測り印をつけます。
⑤印をつけたところから、4cm測り四角を作ります。↓な感じになりました。
⑥真ん中の四角を切り取ります。(ここまでで2分ぐらいです)
⑦端っこをメガネに合わせてホッチキスでとめます!(オリジナルは穴を開けてメガネを通すようですが、ホッチキスが早いです)↓
⑧完成!!(約4分かからないぐらいです)

実際にかけてみたのですが、口周りが涼しくて気持ちいいです。
感染防止のため、基本的な手指消毒や3密をさけながらも、マスクやフェイスシールドをうまく組み合わせてこの状況を乗り切っていきたいですね。
すぐできるので一度試してみてください。







2020年6月11日木曜日

【わかさ紙芝居5】ヨナタマ

小原 猛 さんが書いて、津嘉山さんがイラストを作成し、さどやんこと佐渡山安博さんが朗読する「おきなわ伝説紙芝居」シリーズ!
じつは若狭公民館周辺には伝承地がたくさんあるんですよ。
またわかさ妖怪さんぽが開催できるといいな~

今回お届けするのは『ヨナタマ』です!
お楽しみください!



2020年6月2日火曜日

【わかさ紙芝居4】ザンの物語


小原 猛 さんが書いて、津嘉山さんがイラストを作成し、さどやんこと佐渡山安博さんが朗読する「おきなわ伝説紙芝居」シリーズ!
石垣島にあらわれた人魚のお話、今回お届けするのは『ザンの物語』です!
ぜひお楽しみください!



2020年5月27日水曜日

【わかさ紙芝居3】鄭大夫と牛マジムン


小原 猛 さんが書いて、津嘉山さんがイラストを作成し、さどやんこと佐渡山安博さんが朗読する「おきなわ伝説紙芝居」シリーズ!
今回お届けするのは『鄭大夫と牛マジムン』です!
お楽しみください!


2020年5月26日火曜日

【わかさ紙芝居2】飴買い幽霊

小原 猛 さんが書いて、津嘉山さんがイラストを作成し、さどやんこと佐渡山安博さんが朗読する「おきなわ伝説紙芝居」シリーズ!
前回の『耳切坊主』楽しんでいただけましたか?さどやんの語りに引き込まれますね!
今回お届けするのは『飴買い幽霊』です。
お楽しみください!


2020年5月22日金曜日

【わかさ塗り絵13】新入生

那覇では昨日から学校が再開されましたね。
楽しい事がたくさんの学校生活になりますように!
本日お届けするのはコチラ!
是非お試し下さい!





出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募ください~!

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜

2020年5月21日木曜日

【わかさ塗り絵12】ひなまつり

前回のわかさ塗り絵お試しいただけましたか?
本日お届けするのはコチラ!
琉装のお雛様が素敵ですね。是非お試し下さい。





出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募ください~!

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜

2020年5月20日水曜日

【わかさ塗り絵11】ウグイス

前回のわかさ塗り絵お試しいただけましたか?
本日お届けするのはコチラ!
花冠がかわいいですね。ぜひお試し下さい。




出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募ください~!

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜

2020年5月19日火曜日

【わかさ紙芝居1】耳切坊主

小原 猛 さんが書いて、津嘉山さんがイラストを作成し、さどやんこと佐渡山安博さんが朗読する「おきなわ伝説紙芝居」シリーズ!
若狭公民館&地域サポートわかさの財産です。
今回お届けするのは『耳切坊主』です!
お楽しみください!





【わかさ塗り絵10】正月

今週は雨予報、本格的な梅雨にはいりましたね。
雨の日のお家時間にも楽しめる「わかさ塗り絵」をご提供いたします!
本日お届けするのはコチラ!





出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募ください~!

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜


2020年5月18日月曜日

【わかさ塗り絵9】クリスマス

前回のわかさ塗り絵お試しいただけましたか?
本日お届けするのはコチラ!
サンタさんも今頃やーぐまい中かな??
塗り絵はどんどん掲載していきますのでぜひプリントしてご活用ください。





出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募ください~。

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜




2020年5月15日金曜日

【わかさ塗り絵8】登山

緊急事態宣言が解除されましたね。
とはいえまだまだ気は抜けない状況、やーぐまいを楽しくするわかさ塗り絵をアップします!
本日お届けするのはコチラ!


出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募ください~!

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜




2020年5月14日木曜日

【わかさ塗り絵7】落ち葉

退屈を持て余したお子さんたちに(大人も歓迎)「わかさ塗り絵」をご提供いたします!
本日はコチラ!





出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募ください~!

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜



2020年5月13日水曜日

【わかさ塗り絵6】月見

前回のわかさ塗り絵お試しいただけましたか?
本日お届けするのはコチラ!
塗り絵はどんどん掲載していきますのでぜひプリントしてご活用くださいね!


出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募ください~!

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜



2020年5月11日月曜日

【わかさ塗り絵5】水浴び

今日から梅雨入りが発表されましたね。
恵みの雨が降った後は暑い夏がやってきます。
海で遊べる日が待ち遠しくなる素敵な塗り絵をお届けします。


出来上がった塗り絵は、現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募してくださーい。

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜


2020年5月5日火曜日

【わかさ塗り絵4】手洗いシーサー

皆さん、ゴールデンウィーク中はいかがお過ごしでしょうか?
せっかくのお休み、だけど外出はできないし...。
退屈を持て余したお子さんたちに(大人も歓迎)「わかさ塗り絵4」をご提供いたします!




若狭公民館のHPや広報誌でおなじみの元館長、津嘉山さんのイラストです。
出来上がった塗り絵は。現在進行中の特別企画「新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜」の我が家のアート作品にご応募いただけると嬉しいです。

→ 新型コロナをぶっ飛ばせ!〜みんなの力で乗り切ろう〜


2020年5月1日金曜日

【わかさ塗り絵3】ゴーヤーとスイカ

前回のわかさ塗り絵お試しいただけましたか?
本日お届けするのはコチラ!
暑い夏に思いを馳せつつ、塗り絵でやーぐまいを楽しみましょう。


【わかさ塗り絵3】ゴーヤーとスイカ (PDFダウンロード)


2020年4月27日月曜日

【わかさ塗り絵2】池

おはようございます。
先週わかさ塗り絵をお届けしましたがお試しいただけましたか?
本日お届けするのはコチラ!
最近雨続きで、散歩していたら蛙も見つけられそうですね。
やーぐまいしつつも、蛙を見つけにお家の周りを一回りするのも良いですね。


【わかさ塗り絵2】池 PDFダウンロード


2020年4月26日日曜日

【転載】オンライン学習支援コンテンツ情報

先日SNSではシェアしましたが、あらためてこちらのブログでもご紹介します。
那覇市中央公民館では、政府の小中高全国一斉休校を受け、インターネットで無償提供されている学習コンテンツをまとめ、中央公民館ホームページにアップしています。
それをあらためて、こちらのブログにも転載いたします。
どうぞご活用ください。

以下、那覇市中央公民館から転載。
ーーーーー
政府の小中高全国一斉休校の要請等を受け、様々な学習支援コンテンツ等が期間限定で無償提供されています。
それらの一部を紹介しますので、必要に応じて以下のリンク先にアクセスして下さい。
※これ以外にも多くの学習プログラム等がインターネット配信されていますので、調べてみて下さい。
・経済産業省まとめサイト
新型コロナ感染症に伴う学校休業対策のために、EbTech関連各社の取り組みをまとめています。
「新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』」(外部サイト)
・文部科学省まとめサイト
新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間において、学習支援に利用可能なコンテンツサイトを紹介しています。
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)(外部サイト)
「小学校プログラミング教育に関する研修教材」(外部サイト)
自習活用サービス・教材
サイト名
概要
JAXA宇宙のことについて、家庭でご覧いただけるサイトや教材を紹介(外部サイト)しています。
国立天文台宇宙や望遠鏡についての学習支援を提供(外部サイト)しています。
電子図書館まなびライブラリー進研ゼミ会員向け電子書籍・動画サービスを無償提供(外部サイト)。小1~高2までの総復習ドリル送付サービスも提供しています。
Gakken学習指導用補助動画コンテンツ、ICT教材を無料開放(外部サイト)しています。
アオイゼミ中高生向け授業動画4,000本を無料開放(外部サイト)しています。
Z会通信教育教材の一部(外部サイト)を無料提供しています。
まなぶてらす平日も「ネットで自習室」を開放(外部サイト)しています。
Studycat Limited言語学習アプリを1か月間無償提供。英語(外部サイト)中国語(外部サイト)スペイン語(外部サイト)フランス語(外部サイト)ドイツ語(外部サイト)に対応しています。
新型肺炎休校サポート LINEみらい財団公式アカウント上で以下の学習支援を無償提供(外部サイト)しています。
・国語・理科・社会(市進HD提供)、数学(数学検定協会監修、KJS開発)の学習動画公開
・英語の学習教材(学研HD提供)の公開
okedou/okedicYoutubeを利用した教育用プラットフォーム(okedou(外部サイト)/okedic(外部サイト))を公開。授業動画2500本と辞書が連動。高校数学に全て対応(今後他教科も拡充予定)。
科学技術広報研究会 臨時休校対応特別企画全国の大学・研究機関の広報担当者融資委が所属するデジタルコンテンツの内、休校中の子供たちに見てほしいと考えたものをセレクト(外部サイト)し公開。
おうちで学ぼう/NHK for school
NHKは、子どもたちの家庭での「学び」を応援します。
動画(外部サイト)を、学年ごとに紹介していきます。
NHK 高校講座
文部科学省 キッズページへようこそ (外部サイト)子供の学び応援サイトです。
放課後たのしーとすき!がみつかる放課後キッズのためのあそびの無料プリント「たのしーと」です。(外部サイト)
eboard学びをあきらめない社会(外部サイト)」というミッションの実現に向けて活動しています。
学習.jp小学校一斉休校による自宅学習支援サイト(外部サイト)
Hoiclue保育や子育てが広がる「遊び」と「学び」のプラットフォーム(外部サイト)
ちびむすドリル幼児・小中学生の教育に役立つオリジナルコンテンツサイト(外部サイト)
いこーよ子どもお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します。夏休みに試したい!科学への興味をもたせる実験遊び(外部サイト)
ワオ!科学実験ナビ
エンターテインメント
サイト名概要
アリス館おうちあそびシート・ぬりえなどを提供(外部サイト)
ながーいおやすみ中に、ご自宅で楽しんでいただけるものがまとめられています。
Canon Creative Parkキヤノン株式会社が提供する、豊富な無料ダウンロード素材サイト。(外部サイト)
ブラザー
ブラザーのすべて無料で利用できるペーパークラフトを集めたペーパークラフト特集(外部サイト)です。
WebプリワールドEPSONが提供する、素材豊富な無料のプリントサービス(外部サイト)です。
ペーパーミュージアムペーパークラフトの素材が無料でダウンロード(外部サイト)できます。
「週刊少年ジャンプ」の2020年1号から13号、「ジャンプSQ.」の2019年4月号から2020年3月号を無料公開。
小学館eコミックストア月刊コロコロコミック1月号(外部サイト)ちゃおデラックス、Sho-Comi、ベッコミ、Cheese、Petit comic、月刊フラワーズ(外部サイト)の一部を購読可能。
ソノラマ+科学漫画サバイバル(外部サイト)を毎週1冊を無料公開。
マンガクロス週刊少年チャンピオン1号~12号を無料公開(外部サイト)
マーガレットBOOKストア!集英社の女子向け雑誌5誌22冊(外部サイト)を無料公開。
prime videoキッズ向けコンテンツの一部(外部サイト)を無料配信。
教育・知育アプリ
サイト名概要
N予備校大学受験、プログラミング、Webデザインを対象としたN高オンライン学習アプリの無償提供(外部サイト)

2020年4月23日木曜日

【わかさ塗り絵1】鯉

今週は雨がふったり、肌寒い日が続きますがいかがおすごしですか?
若狭公民館から楽しいやーぐまい企画として、かわいい塗り絵ができました!
イラストはもちろん津嘉山さんです。
塗り絵はどんどん掲載していきますのでぜひプリントしてご活用くださいね!



もちろん、若狭公民館に送っていただくのも大歓迎ですよ〜。

塗り絵はこちらから!
【わかさ塗り絵1】鯉(PDFダウンロード)