2023年7月31日月曜日

大風6号接近に伴い臨時休館します

 現在、台風第6号が沖縄本島へ接近しております。
今朝(8/1)4時25分、沖縄本島全域に暴風警報が発令されました。

(8/2)8時30分 引き続き若狭公民館休館中です。

暴風警報が発令された場合、利用者の皆様の事故発生防止のため、那覇市の公民館は原則、臨時休館となります。

バスも始発から運休となっているため、職員も自宅待機となるため、公民館にご連絡をいただいても電話対応ができない場合がございます。

今後風雨が強くなる恐れがあります。くれぐれもご注意ください。

※開館にあたっては、施設内の点検をし、安全確認及び業務再開が可能となり次第開館となりますので、ご理解と ご協力いただきますようお願いいたします。



2023年7月28日金曜日

第3回 曙小学校区まちづくり協議会・定例会 参加

  7月27日(木)第3回 曙小学校区まちづくり協議会・定例会に参加しました。




学校からの報告では、夏休みに入り、ラジオ体操が始まったこと、夜間パトロールの開始など小学校の子どもたちが夏休みを楽しく、大きな事故や事件などがないように勤めている話がありました。
曙まちづくり協議会からの報告では今年度の初のパーラー公民館の報告がありました。(パーラー公民館の報告ブログはこちら

安岡中学校区青少協祭りは9月9日(12時〜16時)場所:安謝小グラウンドで調整中とのこと。

曙小学校PTCAの会長や役員さんも参加してくれ、今後もまち協・学校・PTCAが連携して曙校区を盛り上げていきます。


次回、開催日は8月24日(木)です。

2023年7月25日火曜日

喫茶むすぶ④ 快適な夏の過ごし方

 令和5年度の若狭公民館シニア学級喫茶むすぶ 第四回は、快適な夏の過ごし方(7/21開催)です。


セミの鳴き声に、暑さを感じるこの頃、皆さま、お元気ですか〜?

暑いですね〜。元気でした〜?。顔なじみも増え、昼下がりの楽しいひととき。

新しいお仲間も増え、お喋りが弾みます。うふふ・・・

今回は、那覇市地域包括支援センター若狭の陣内さん、徳嶺さんを講師に迎え、
 〜〜 快適な夏の過ごし方〜〜 について学びました。

エアコンとの上手な付き合い方
「 なぜエアコンをつけないの?」
「 その認識あってますか?」・・・と、様々な知識を知ることができました。
昨年、沖縄県で熱中症で救急搬送された高齢者は537人(うち死亡者人)
熱中症患者の4割は住居で発生しているとのことです。
家の中だからと油断せず、体調管理に気をつけましょう。
室内(部屋の中)の室温は、27℃〜28℃   湿度は、70%以下が目安。
注意 
27℃〜28℃ はエアコンの設定温度のことではありません!!とのこと。
 室温湿度計を用意して、チエックしましょうね。👀

続いては、目から👀 涼を取り入れる。
わ〜 可愛い〜


💖キラキラ色とりどりのアロマボールを容器に詰めます。
香りを選んで、色を選んで、それぞれの宝石箱のようです〜💖



テープで閉じて、シールを貼って、完成でーす。⭐️

視覚で涼を楽しむことができますね。

今度は、味覚で涼を味わう。

体を冷やす食材について学びました。
家族のために、みんなのために、学んだことを活かして夏を元気に乗り切りたいです。


那覇市地域包括支援センター若狭の陣内さん、徳嶺さん、ありがとうございました。

最後は、みんなで、体操です。
心さわやか、足取り軽く、笑顔花咲く、喫茶むすぶでした。

☆参加者の声☆

・熱中症対策の話、アロマボールよかったです。

・香りのビーズ作り、たのしかったです。

・大変たのしかったです。

・包括センターの講話、工作楽しかったです。

・香りのビーズはとても楽しくてよかった。

・楽しく遊べてよかった。

・改めて気づいたりしたのもあって楽しみました。

・ご苦労さまでした。楽しい時間でした。ありがとうございました。

・カリウム、水分の補い方、エアコンの使い方、室温設定の間違いなど参考になりました。

・思いがけない講義、楽しかったです。 

喫茶むすぶはシニア向け居場所づくりを目的として、月に2回、第1,3金曜日の14時から開催します。毎回、お茶を楽しみながらゆるりと行います。                 
お茶代として参加費100円!ご興味のある方はぜひご参加してみてください。      

次回は、8月4日(金)14時~『お盆にまつわるお話』

琉球の歴史文化とお笑いを融合させた話術、ラジオパーソナリティや観光ガイドとして活動されている賀数仁然さんをお招きしてのお話となります。

お楽しみに〜🎵







【うみそら上映会in若狭海浜公園Vol.2】を開催しました!!

 懐かしい地域映像や短編映画、グッとくる作品などを開放感たっぷりの野外で上映している。うみそら上映会。今年で7年目となりました。(これまでの取り組みのアーカイブはこちらうみそら上映会は、6月から10月にかけて、毎月第3金曜日に開催しております。Vol.2の開催は、7月21日(金)でした。

       




◎準備の様子

スクリーン組み立て

スクリーン組み立て


スクリーン組み立て

映写機設置


◎開場19:00~


人が集まってきました。上映までゆんたくしている様子
            
チョークでおえかきコーナー
駄菓子屋

クルーズ船COSTA SERENAが停まってました


   
夜になると、豪華な雰囲気に!!
         
駄菓子屋のバックにクルーズ船


◎上映開始

短編映画「こんな菊灯りの夜に(18分)
 




②16mmフィルム ミッキーマウスのバンドコンサート (9分)
 



③懐かしの地域映像「海開きだよ!全員集合!」(10分)





今回も、たくさんのスタッフで運営しました。実行委員会も随時受付けていますので、上映会を一緒に盛り上げてくれる方、若狭公民館までお問合せ下さい。





次回のうみそら上映会の日程はこちら!!

【日時】:18日(金)開場:18時30分 上映開始:19時00分 
【場所】:若狭海浜公園(雨天時は、若狭公民館3階 ホール)
【参加費】:無料
【問い合わせ】那覇市若狭公民館 ☎098-917-3446
                ✉info@cs-wakasa.com 担当 平岡

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

少しでも気になった方は、若狭公民館までご連絡下さい♪

PS,うみそら上映会の情報は、各SNSページで発信しています!
  ↓のバナーをクリックして下さい!
       上映会の告知や当日の様子をリアルタイムで配信します♪
  
  Facebook Instagram Twitter 

若狭小学校区夏休みラジオ体操実施場所とイベント!

 夏休みが始まりましたね!

若狭小学校区には子供会がなく、各自治会等でラジオ体操を行ってくださっています。

自治会で行っていないところは近くの開催場所まで足を運んでみてください。


全7カ所(若狭三丁目自治会は予定ないそうです。)で実施時間や土日が休みな箇所もあるので、お近くの場所を確認してきてください。


職員が若松公園のラジオ体操に参加してきました。


8月6日(日)には波の上ビーチにてラジオ体操終了後にサンドアートとスイカ割りもありますよ!

皆さん、遊びにきてください。



2023年7月24日月曜日

外国人の居場所がスタート!

 7月20日から若狭公民館(わかさこうみんかん)にて外国人(がいこくじん)の居場所(いばしょ)がスタート!

毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)ごご5時から10時まで、外国にルーツを持つ人なら だれでも さんか できる 居場所が できました。

よる、誰か(だれか)と話(はなし)がしたくなった。
日本語をもっと上手(じょうず)に話し(はなし)たい。
学校(がっこう)から もらった プリントが よめない。

市役所(しやくしょ)1Fには外国人相談窓口(がいこくじん そうだん まどぐち)があります。平日(へいじつ)の8時半から17時半までやっています。
いろいろな 相談(そうだん)に のってもらう ことが できます。

若狭公民館(わかさこうみんかん)の居場所(いばしょ)は、ひまなとき、来たい時に来ることができます。

飲み物(のみもの)や お菓子(かし)も あるので、ぜひ、気軽に(きがるに)遊びに(あそびに)きてくださいね。


必要としている人に情報を届けてもらえたら嬉しいです。

2023年7月21日金曜日

報告:モザンビークってどんな国?

 7月18日(火)にモザンビークからナジャさんを招いて小学校での出前講座と、トークイベントを開催しました。

ナジャさんはモザンビーク、マコンデ族のミュージシャン。
モザンビークは、アフリカ大陸に55カ国ある国のひとつです。

ナジャさんは、内戦中に生まれ、ポルトガル語やスワヒリ語など7ヶ国語を話し、マコンデ語やスワヒリ語で独自の文化について歌う国民的歌手です。

2019年のサンバの出前授業でもお世話になった翁長巳酉さんより「小学校でナジャさんの講演会ができないか」と相談があったことから、若狭小学校にて1校時から4校時まで出前授業を行い、夜は公民館にてモザンビークでの生活について知るトークイベントを開催しました

このページでは、夜に公民館で開催したトークイベントについてのレポートします。

下は0歳からの29名の方にご来場いただきました。

ナジャさんと共にお話していただいたのは、『モザンビークのいのちをつなぐ会』代表の榎本恵さんと、沖縄のコーディネーターの翁長巳酉さん。


榎本さんは、現地で目の当たりにした環境問題と貧困問題などを少しでも解消すべく 2013年4月『モザンビークのいのちをつなぐ会』を設立、モザンビークに寺子屋を作り、ナジャさんと共に活動しています。

翁長さんは2002年に音楽の調査のためにモザンビークに行かれたそうです。当時撮影した写真を会場にて展示してくださいました。

 

モザンビークでの生活は、水は井戸から汲み、ガスが通っていないので木炭で火を起こします。電気がない家庭もあるらしく、自給自足で生活している方も多いようです。

食べ物はみんなで分けることが常識で、一人占めにするという考え方はないそうです。
分けるのが当たり前を例えていうと、人とすれ違う時にパンを持っていたら、その半分を渡すのが普通で、もらった人はお礼も言わないくらい当たり前の行為なんだそう。
病院に行くと症状に合わない薬を処方されることから、白魔術師の元で薬草をもらう方が信用できるといった話もありました。

私たちの暮らしとはだいぶ異なり、興味津々なお話ばかりでした。

マコンデ族は現在でも一定の年齢になると割礼の儀式が行われており、その際にはマピコ舞踏が踊られるそうです。
舞踏で使われる仮面は白魔術の儀式を経た人しかかぶることが許されておらず、儀式の際には、誰がかぶっているのかけっして知られてはならないそうです!

数十年前まではマコンデ族といえば刺青が目印でした。身体を土の中に埋められ、ナイフで顔を刻まれていたそうです。しかも上唇にボタンをはめ込んで、歯も削っていたようです。
痛みくてあばれないように土に埋めたのだそうです。
現地に行くと、今でも高齢の女性で刺青をされている方を見ることができるようです。

ナジャさんは『モザンビークのいのちをつなぐ会』の寺子屋(児童館のような位置付け)にて350名ほどの子どもたちに、衛生や生活のこと、音楽などを教えています。
お腹をすかせたこどもたちは朝5時くらいから寺子屋にやってくるそうです。
何よりも子どもたちに優しく愛情を持って接することを大切にしていると言うナジャさんと接すると、言葉や様子から優しさが滲み出ているのを感じることができます。

貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

後半はお待ちかね、ナジャさんのライブです!

マコンデ語の白魔術師の歌、黒魔術の歌、猿の不思議な言い伝えを歌った歌はどれもちょっと不思議な感じのする素敵なメロディーと歌でした。
「黒魔術のダンスを踊ってはいけないよ〜」という歌詞の歌がありましたが、とてもリズムカルで踊り出したくなるメロディー!
踊っては行けないのに、ついつい踊ってしまいそうで怖くなりました。

 

ナジャさん、榎本さん、翁長さん、貴重なお話と素敵な音楽をありがとうございました。
ご参加いただいた皆さんからは、生活から国の内情、多方面から深い話が聞けて、とても勉強になりました。活動の素晴らしさだけでなく文化や民族についても知る事ができてよかった。といった意見をいただきました。 
 

マコンデ族の教えの中で、心を1人にしてはいけない、という言葉があるそうです。公民館のテーマは「誰一人取り残さない」にもつながる素敵な考え方です。
マコンデ族の生活や文化から大切なメッセージをたくさんいただきました。(sato)



ダンボール部2023 参加者募集中!

夏休みですね!
若狭公民館では今年もダンボール部を開催します♪

対象は小学校高学年〜中学生です。
廃ダンボールをつかって、ノートや封筒などの文房具を作ります。

お申し込み開始は7月24日(月)です。


講師にアーティストの儀間朝龍さんをお迎えします。
かわいいプリントがご参加お待ちしています!

日時:8月9日(水)13時〜16時
会場:若狭公民館ホール
対象:那覇市在住・在学の小学4年生〜中学3年生
参加:無料
申込:7月24日 10時〜
フォーム:https://forms.gle/o5WAkVFntmsCawzf9

2023年7月18日火曜日

琉球新報に掲載されました。「リッカ!ヤールーキャラバン!事前合同研修会」

  7月13日付の琉球新報に、若狭公民館の防災講座の取り組み「リッカ!ヤールーキャラバン!」の事前合同研修会が紹介されました。

事前合同研修会のレポートは(こちら


ぜひ、一読ください。
取材・掲載ありがとうございます!

くもじ地域夏まつり✖️リッカ!ヤールーキャラバン!

 7月16日(日)に緑ヶ丘公園くもじ・にじいろ館前広場で「くもじ地域夏まつり」が開催されました。




今回のテーマは「文化・児童館・防災まつり」ということで、若狭公民館が企画・開発した「リッカ!ヤールーキャラバン!」のプログラムも災害プラットフォームおきなわの皆様で展示してくれました。

まいまい号も設置


動く非常持ち出し袋「まいまい号」ですが、人目をつくシンボル的な車なので見たことある方も多いのではないでしょうか?


まつりが始まり、リッカ!ヤールーキャラバン!のプログラム「毛布で担架」と「持ち出し品なぁに?」プログラムを行いました。




ヤールーくんを毛布で運ぶプログラムを説明の後に実演しています。

これからどんどんと盛り上がると思いきや。



突然の大雨で、テントの中に避難する人も多い中、ヤールーくんも避難開始。




ものすごい雨が降り続いていたのですが、まつりは続行。


雨が降る合間に那覇市防災危機管理課の職員が心肺蘇生の実演

雨の中、皆様お疲れ様でした。