2025年9月8日月曜日

🌅ウォーキング講座「あさるんぽ」第1回 開催しました!

 9月6日(土)、朝7時から若狭海浜公園を拠点にウォーキング講座「あさるんぽ」の第1回目を開催しました。



早朝のさわやかな空気の中、参加者の皆さんと一緒に「カルく、ラクに歩けるからだづくり」をテーマに、2時間のプログラムを体験しました。

今回のテーマは「ラクに歩くとは?」。
講師の花城伸治先生のレクチャーを受けながら、普段の歩き方を少し意識するだけで体が軽くなる感覚を体験。



靴の選び方から、カカトからの体重移動のやり方を足の模型を活用してもらい実際に歩いてみました。

参加者の皆さんからも「へぇ〜!」「なるほど!」と驚きの声があがっていました。

ウォーミングアップを終えて、公園やその周辺を実際に歩きながら実践。途中で虹がでてきたので、記念撮影。



みんなで楽しく試してみました。朝の海風を感じながら歩く時間はとても気持ちよく、「朝から体がスッキリした」「普段の歩き方を見直すきっかけになった」といった感想もいただきました。

沖縄のお盆最終日のウークイだったこの日は職員のりりかさんが久米島に帰郷するとのことで、海浜公園からそのまま出港の船がでるとまりんまで散歩してお見送りしました。



その後もウォーキングは続き、合間合間に公園を横切ったり、綺麗な庭を見つけては花の名前を確認したりと楽しく公民館まで帰りました。


歩きながらも花城先生へ質問して丁寧に回答してくれています


次回は9月13日(土)に開催予定です。テーマは「カカトを転がして歩く!?」。
単発参加も大歓迎ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください!

🌸朝のひととき、みんなで爽やかに歩いて一日をスタートさせませんか?

途中からの参加も可能です。申し込みは(こちらから