2019年11月1日金曜日

「南米の家庭料理教室~ブラジル編~」レポート


いよいよ最終会となりました。
「世界のウチナーンチュ直伝!南米の家庭料理教室」の第4弾は、ブラジルです!


 前回までの料理教室のレポートはコチラです!



「ブラジルのみなさん、聞こえますかー!?」でおなじみ、地球の反対側にある国です。
サッカー強豪国、コーヒーの生産、アマゾン川などで有名です。

またブラジルは、南米で最も多くのウチナーンチュが移住した国でもあります。
昨年は、移住110周年を迎え、盛大なパレードや祝賀会が開催されました♪
広大な土地なので、各地に県人会や市町村会があり、それぞれが活発に活動しています。


ブラジルの沖縄そばは、日系人だけでなくブラジル人にも愛されるソウルフード!
公設市場前には、沖縄そばのモニュメントが建てられ、市場内には多くの沖縄そば屋さんが立ち並びます。
2017年には、カンポグランデの郷土食として正式に認定されているそうです!
遠い南米で、沖縄そばが愛されているのは嬉しいですね:-)



ちなみに、那覇市はブラジルのサンビセンテ市と友好姉妹都市提携をしており、現在でも職員の交換研修派遣や子供たちの交流会などで交流を深めています。



先日も、サンビセンテ市から寄贈されたサンバの楽器を使って、サンバ講座を実施しました!大盛り上がりの講座だったので、気になった方は是非ブログをご覧ください♪
(詳細はコチラ⇒「ビバ!ブラジル・ワカサンバ★打楽器&ダンス講座 前半戦 後半戦 」)



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

それでは、さっそく料理教室を振り返っていきましょう~!
今回の講師は、このお2人!!

上原ひろみさん(左)と石原紀子さん(右)です!
仲良しコンビで料理を教えて下さいます。


子ども達も一緒に参加♪♪♪


そして、本日もゲストが来てくれました!
ブラジルから来た北谷町の海外移住者受入子弟研修生、新垣ジャックリンさん
那覇市の研修生の2人も前回に引き続き、参加してくれました!
Muito obrigada!!


さて、本日はキャッサバを使った料理を作ります!
ブラジルでよく食べられているキャッサバを聞いたことはありますか?
お2人が持ているものがキャッサバ♪


実は、キャッサバは、最近流行りのタピオカの原材料なんです!
イモの一種で主に南米で生産されています。

沖縄では、キャッサバを生産するプロジェクトが進められているそうで、
今回はその関係者も、料理教室に見学に来て下さいました。

今後、沖縄の食卓にキャッサバが並ぶのはそう遠くはないかも?!
ということで、皆さんもキャッサバの調理方法を学んでみましょう!



それでは!
Vamos a cocinar!レッツ クッキング!





さぁ、まずはタピオカパンケーキを作ります!
甘いデザートバージョンとおかずバージョンの2種類を教えて下さいました。
最初は、甘いバージョンです。


先生が持っているのがタピオカ粉。
これに水を少しずつ加えて混ぜて・・・



粉粉しいまま、フライパンに入れます。


こんな感じ↓


粉をそのままフライパンに入れるなんて想像で来ませんが、
こんな感じでしばらくすると、固まるんです!

その中に、チーズやコンデンスミルクを入れて半分にまげて完成!
他にもチョコレートやジャムなど、いろんなアレンジを楽しめます♪

完成!

次におかずのピザ風タピオカパンケーキを作ります。


タピオカ粉に卵を混ぜて、フライパンに流し込む


 固まってきたらトマトソース、チーズ、サラミなどをトッピングして完成!



簡単にピザができちゃいました!


しかもカロリーも低いので、ダイエットにぴったりなんですって!
ぜひ試してみたいですね。



私が気づかないうちに、同時並行で作っていたのが、ヴァカ・アトラーダです。
"ヴァカ"は、「牛肉」、"アトラーダ”は、直訳で「行き詰まった」という意味。
つまり、行き詰まった牛肉の煮込みを作ります。

なるほど・・・・?



キャッサバの皮を剥いてゆでます。


あとは、先にカットしていた肉を投入して煮込むだけ。

会場がごった返していたのもあり、あっちこっちでてんやわんや。
陽気で自由な先生は、猛スピードで料理を進めていきます。


遅れて参戦した紀子さんの息子さん(右)が、説明してくれたおかげで
なんとか完成しました!


(牛肉と間違えてラム肉を使っていたのは、ここだけの秘密です。)



それともう一品!
ブラジルの代表的な家庭料理フェジョンをぜひ皆に食べてほしい!
ということで、作って来てくれました~!
ブラジル料理には欠かせない豆を使った一品です。

全品完成~!

いざ実食!!
どの料理も味が濃いかな~?と思っていたら、意外や意外!
コッテリし過ぎず、本当に優しい味で一気にペロリ。



僕ちゃんもぺろりペロリ。おかわり~!の図。


美味しいブラジル料理を食べながら、講師の紀子さんの息子さんが
母の紹介、県内にあるブラジル料理屋さんも紹介をしてくれました♪


また、講師のひろみさんの旦那さんも遅れて参加して下さいました。
家族で農業を営む上原家。この機会に!とキャッサバについて紹介してくれました。

上原さんは、キャッサバの生産に力を入れており、県内で普及活動を行っています。
そのプロジェクトに携わる団体も料理教室に参加し、その様子を動画でまとめて下さいました。

ぜひ、コチラ↓からご覧ください!


今回の講座は、通常より10名ほど多い料理教室で、終始賑やかな雰囲気でした。
自由な講師と一緒に楽しく調理し、いつの間にか出来上がっていた感じのてんやわんやな料理教室でした。
いい意味でテキト~な感じがいい~んです!!!


また、お2人の講師のご家族がサポーターとして参加してくれて、
どんな時でも家族第一!!のブラジル日系人の家族愛が垣間見れた気がしました。


協力してくれたみなさん、本当にありがとうございました!



Muito obrigada!!♡


これにて、今回の南米の料理教室は終了です。
あっという間の4回講座でしたが、南米の料理を通して交流を深めることができ、とても充実した講座となりました。
講師の皆さま、参加して下さった皆さま、ありがとうございました!





fin.