令和7年2月には「なは防災キャンプ'冬」が開催されます。開催場所は那覇市の指定避難所に指定されている『那覇市立那覇小学校』です。
今回の防災キャンプは那覇小学校の授業の一環として行いますので、一般のご参加は演劇×防災ワークショップの発表見学のみとなります。
あらかじめご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【スケジュール】
2025年 2 月 28 日(金)那覇小学校5・6年生対象
第1部
14:00〜15:30 防災かるた・パーテーションテント設営体験
※保護者は授業の様子を参観可能。
第2部
16:00~18:00 演劇×防災ワークショップ
那覇小学校5・6年生対象(先着40名)
※18時にお迎えが来れる方・もしくは学童の方がお迎え可能の方のみ申し込み可能
申し込みは(こちらから)もしくはお電話:098-917-3446(平日9時〜17時)
メール:kouza@cs-wakasa.comにて
①生徒名 ②学年 ③保護者連絡先
17:00~18:00の演劇ワークショップ発表見学は一般の方も参加可能・申し込み不要です。
演劇×防災ワークショップをお手伝いしてくれる劇団の方々をご紹介!
◆実施団体:TEAM SPOT JUMBLE(チームスポットジャンブル)
【文化庁 芸術家派遣事業・コミュニケーション能力向上事業】
NPO法人PAVLICからファシリテート技術を学び、2011年より文化庁芸術家の派遣事業・文部科学省コミュニケーション能力向上事業にて、演劇ワークショップを実施。
【社会的課題に向き合う演劇WSプログラム研究・開発】
福祉、企業研修等の場からの関心など、社会の様々な局面・課題に対するWSプログラムやファシリテート技術への期待が寄せられるようになったことから、沖縄県の支援を受け、社会的課題に向き合う演劇ワークショッププログラム研究・開発に着手。2017~2019の間に、教育の分野で31件プログラムを開発し、実施した。(教育 :11件 地域・離島 :10件 社会福祉:6件 企業向け人材育成:4件)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【関係・協力団体】
主催:那覇市立那覇小学校/那覇市若狭公民館
共催:那覇小学校PTA/那覇市防災危機管理課 /NPO法人地域サポートわかさ / (一社)災害プラットフォームおきなわ /Team Spot Jumble