ラベル 公民館まつり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 公民館まつり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月21日金曜日

第32回若狭公民館まつり 夜の部 社交ダンスパーティー 報告 (2025.02.15-16)

 2月15日-16日に無事終了しました第32回若狭公民館まつりです。

今回はまつりのテーマも久しぶりに変更し、「〜らいで がやく いこうさぁ〜」と若狭(わかさ)公民館にちなんであいうえお作文で開催しました。


前日の準備から当日のオープニング、展示の様子は(こちらから

続いて、3階ホールであった、図書館の絵本の読み聞かせや体験教室、舞台発表、社交ダンスパーティーに続きます。(後半はこちら


こちらでは夜の部 社交ダンスパーティーの様子をお届けします。


15日(土)の夜に社交ダンスパーティーが無事に終了しました。



ダンスパーティーも県内外から大勢の方々が若狭公民館に訪れ、ダンスパーティーを楽しんだあとに若狭公民館で活動している社交ダンスのサークルの発表を観てくれます。

若狭公民館の3階ホールは木製の広いフロアで他の公民館にはない社交ダンスするには絶好な環境ということです。


今回はダンス発表の様子を集合写真と共にお届けしたいと思います。


・むつみ社交ダンスサークル

【活動日時】毎週月曜日 19:30~21:30
【活動場所】ホール







・社交ダンスモダンわかさ

【活動日時】毎週金曜日 19:00~21:00
【活動場所】ホール





・わ・か・さ社交ダンスサークル

【活動日時】毎週火曜日 14:00~16:00
【活動場所】第1研修室




他にも若狭公民館にはダンスのサークルや社交ダンスのサークルがあります。

気になる方は一度覗いてみてくださいね。

ご参加された皆様、お疲れ様でした。来場された方々ありがとうございます。




第32回若狭公民館まつり 報告 後半(2025.02.15-16)

 2月15日-16日に無事終了しました第32回若狭公民館まつりです。

今回はまつりのテーマも久しぶりに変更し、「〜らいで がやく いこうさぁ〜」と若狭(わかさ)公民館にちなんであいうえお作文で開催しました。


前日の準備から当日のオープニング、展示の様子は(こちらから


3階ホールであった、図書館の絵本の読み聞かせや体験教室、舞台発表、社交ダンスパーティーに続きます。


2月15日若狭公民館まつり舞台の部のレポートです!!



ホールでは若狭図書館による「おはなし会」と短編映画の上映会がスタート。



大きな絵本を触ったりして、子どもたちと楽しく過ごすことができました。


その後「台湾民俗舞踊」サークルによる体験教室です。




子どもたちも参加してくれました。


その様子を動画で撮影しています。(こちら

40分ほどの動画ですが、配信の調整のために17分ごろから体験教室は始まります。



その後に舞台発表が続きます。

集合写真や発表写真と動画を載せていきます。


・台湾民俗舞踊サークル

【活動日時】毎週火曜日 10:00~12:00
【活動場所】第2研修室





・混声合唱団アミーチ

【活動日時】毎週水曜日 19:00~21:00
【活動場所】ホール





・若狭カラオケサークル

【活動日時】毎週金曜日 13:00~15:00
【活動場所】第2研修室





・若狭ちむどんどん太鼓

【活動日時】毎週月・金 17:30~19:30
【活動場所】ホール







・童謡と唱歌を楽しむ会

【活動日時】第2・4金曜日 14:00~16:00
【活動場所】実習室





・ジュニアジャズオーケストラおきなわ

【活動日時】毎週木・日 (木 17:00~18:30)(日 14:30~16:00)
【活動場所】ホール






・城岳混声合唱団

【活動日時】毎週火曜日 19:30~21:30
【活動場所】ホール




・サークルアロアロ

【活動日時】毎週日曜日 14:00~16:00
【活動場所】第1研修室






・琉舞ひまわりの会

【活動日時】第2・4日曜日 10:00~12:00
【活動場所】ホール





・ベリーダンスわかさ

【活動日時】毎週水曜日 19:30~21:30
【活動場所】和室





・青空民踊(R7年度より休会)

【活動日時】毎週水曜日 13:00~15:00
【活動場所】第2研修室




・若狭ウクレレサークルMiliMili

【活動日時】毎週月曜日 10:00~12:00
【活動場所】実習室





・三線サークル 若狭島うたの会

【活動日時】毎週木曜日 19:00~21:00
【活動場所】第1研修室





・若狭中国武術サークル

【活動日時】毎週土曜日 10:00~12:00
【活動場所】ホール





・若狭児童館キッズダンスクラブ

【活動日時】若狭児童館へお問合せください
【活動場所】若狭児童館





・自彊術愛好会(R7年度より休会)

【活動日時】毎週木曜日 15:00~16:00
【活動場所】和室





・Hau oli oli wakasa

【活動日時】毎週月曜日 14:00~16:00

【活動場所】実習室





・多文化カフェ・わかさ 活動紹介

【活動日時】毎週木曜日 18:30~20:30

【活動場所】第2研修室





・ZUMBAサークル

【活動日時】毎週木曜日 19:30~20:30

【活動場所】ホール





以上で土曜日、日曜日の舞台発表が終わりです。

日頃の練習の成果の発表と地域の方々が観に来られて、興味を持ったサークルに体験へ行ったりとつながりの続く若狭公民館まつりの発表となりました。

次の報告では夜に行われた社交ダンスパーティーの様子をお届けします。

ご参加された皆様、お疲れ様でした。来場された方々ありがとうございます。


2025年2月20日木曜日

第32回若狭公民館まつり 報告 前半(2025.02.15-16)

 2月15日-16日に無事終了しました第32回若狭公民館まつりです。

今回はまつりのテーマも久しぶりに変更し、「〜らいで がやく いこうさぁ〜」と若狭(わかさ)公民館にちなんであいうえお作文で開催しました。


まずは事前準備の様子からお届けします。

前日14日(金)はもう定例となってきています。若狭公民館まつりの風船バルーン装飾。講師にバルーンアーティストの新垣 麗さんをお招きして、バルーンについて学びながら、風船を膨らませていきます。




喫茶むすぶのマダムたちが協力して作ってくれました。



その後は地域の方々やサークルの皆様、ボランティア皆様で展示会場の設営や飾りつけ、翌日の飲食ブースの仕込みなどを行っていきました。



夜遅くまで配信のチェックや準備などを行い、本番を迎えることができました。

土日とも雨予報でしたが、無事に両日とも晴れてくれ、オープニングから外で行うことができました。







司会は中国武術サークルの子どもたち

オープニングも終了し、バザーや飲食、喫茶コーナー、展示会場がスタートしていきました。


サークルの皆様から集めた雑貨を「喫茶むすぶ」の皆様が販売

沖縄そばとカレーの販売をしてくれました。


一階の階段アートの階段を登ると見えてくるのが

ふれあいディサービス「若草の会」が営業の通称「喫茶ひまわり」です


毎年大賑わいの喫茶コーナーは大勢の人が訪れ、ゆっくりと休憩しながら展示会場などを回ったり、舞台発表を観に行ったりしていました。


ここからは展示会場の発表をしていきます。

今年も2日間にわたって、サークルさんの作品展示や活動展示を行いました。

まず、第1研修室では・アート部・わかさ紅型サークル・若狭洋裁サークルの3サークルが作品展示を行いました。



わかさ紅型サークルです。
【活動日時】毎週土曜日 10:00~12:00
【活動場所】第1研修室

たくさんの方々が作品を見入っていました。
作品展示をすることで、サークル紹介をしながら、新しいサークルメンバーも募集することができます。



次にアート部です。


黒板を使いながら、部活中に作成してくれた作品を展示しています。
アート部の部員も募集中なので、気になる方は若狭公民館まで連絡ください。


次に洋裁サークルです。
【活動日時】毎週月曜日 13:00~15:00
【活動場所】第1研修室


まず、第2研修室では・「ELIPO」・「ふれあいデイサービス若草の会」・「那覇第二民生委員児童委員協議会」の3つサークルが展示発表を行い、地域包括支援センター若狭 「防災グッズ制作体験コーナー」を実施し、「若狭ちむどんどん太鼓」のママさんたちがアクセサリーなどを販売していました。


若狭公民館で毎週土曜日に行われている無料英会話 ELIPO(English Language Immersion Program in Okinawa)さんの展示です。
就学援助世帯・ひとり親児童・生活保護世帯児童を対象に無料で英会話授業を提供しています。
【活動日時】毎週土曜日 10:00〜11:00
【活動場所】第2研修室


この日は公開授業ということで、会場にきていた子どもたちと英語を使ってのゲームや動きなどをして過ごしました。



ふれあいディサービス若草の会の展示です。日々の活動やアルバムなどを展示していました。
【活動日時】第2・4木曜日13:00~16:00
【活動場所】ホール


「若狭ちむどんどん太鼓」のママさんたちがアクセサリー販売は子どもたちに大人気で手に取ってみたり、親御さんに頼んで購入したりしていました。





那覇第二民生委員児童委員協議会の展示です。
【活動日時】第2金曜日 13:00~15:00
【活動場所】ホール


こちらも日頃の活動を写真や広報誌にてわかりやすく説明と今年度受賞した賞を展示していました。

日頃の練習の成果の発表と地域の方々が観に来られて、興味を持ったサークルに体験へ行ったりとつながりの続く若狭公民館まつりの発表となりました。

次の報告では夜に行われた社交ダンスパーティーの様子をお届けします。

ご参加された皆様、お疲れ様でした。来場された方々ありがとうございます。


続いて、3階ホールであった、図書館の絵本の読み聞かせや体験教室、舞台発表、社交ダンスパーティーに続きます。(後半はこちら

2025年2月14日金曜日

第32回若狭公民館まつりの舞台様子をYouTube配信予定!

 いよいよ明日15日(土)、16日(日)と開催予定の「第32回若狭公民館まつり」の舞台の様子をYouTube配信予定です。

舞台発表の様子をどこにいても視聴可能です。

プログラムをご覧になり、多少前後があるかもしれませんが、気になる時間を目処に視聴するのも良し、最初から最後まで聞き流すように視聴しても楽しいかと思います。

舞台プログラムは下記となっています!





若狭公民館のYouTubeチャンネルからLIVE配信します!(こちらから

金曜日のテストの様子です!




★若狭公民館まつり★
【日時】2/15(土)10:00〜15:00(オープニングは9:30-10:00)
            2/15(土)18:00〜20:30(社交ダンスパーティ)
    2/16(日)10:00〜15:00
【場所】若狭公民館

【15日・16日のスケジュール】
2月15日(土)
9:30〜オープニング
 オープニング演舞:若狭ちむどんどん太鼓
 ※オープニング終了後バザー開始 2階 第2研修室にて若狭ちむどんどん太鼓ママさん達のが物販あります。
10:30〜11:30 (10:15~開場) 「若狭図書館おはなし会とアニメ上映会」
14:00〜15:00 舞台発表
10:00〜15:00 展示発表
10:00〜15:00 喫茶コーナー
10:00〜15:00 地域包括支援センター若狭 「活動紹介」
11:00〜    出店沖縄そば(予定)
18:00~20:30 社交ダンスパーティー

2月16日(日)
12:00〜15:00 舞台発表
10:00〜15:00 展示発表
10:00〜15:00 喫茶コーナー
14:00〜15:00 他文化カフェ体験
11:00〜    出店沖縄そば(予定)

聴いて・見て・体感して!楽しめる若狭公民館まつり、みなさまのご来場、首を長〜くしてお待ちしております♪