2018年9月28日金曜日

南の島の南極教室(参加費変更!)

来週末に開催する「南の島の南極教室」
参加費が変更になります!
より多くの子どもたちに参加してもらいたい!ということで、
子どもたちは参加費無料になります!(大人の方は50円お願いします ^^;)

講座では、
南極越冬隊OBからのお話を聞いたり、南極の石に触れたり♪
当日は南極昭和基地とネット中継をつないで、リアルタイムで交流をします!

南極からは氷もやってきますよ!
南極の氷は雪が固まってできたものなので、溶ける時に空気が弾ける音が聞こえるのだそう!何万年も前の空気に触れられるってなんだかワクワクします♪

 他にも、観測船の模型や防寒服や靴、パネル紹介もあります。
子どもたちはもちろん、ご興味のある方はぜひご参加ください!







日 時:平成30年10月13日(土)
場 所:若狭公民館 3階ホール

対 象:那覇市在住在学の方、関心のある方(大人も参加可)
     ※小学3年生以下は保護者同伴
参加費:子ども/無料 大人/50円
定 員:100名(先着順)
申込み:下記までお申込み(来館・お電話・メール)ください。
    那覇市若狭公民館
    ☎(0989173446
    Mailinfo@cs-wakasa.com
<メールでお申込みの方は、下記内容をご記載ください>
◆児童生徒: ①お名前 ②学校名・学年 ③保護者名と連絡先 ④お住まいの地域 ⑤情報源
◆大人:  ①お名前 ②年代 ③連絡先 ④お住まいの地域 ⑤情報源

共催:南極OB会那覇支部
協力:国立極地研究所

〜〜〜 主な内容 〜〜〜〜〜
・「南極観測について」講師:西分竜二(第34次越冬隊員/通信)
・「南極の生活」 講師:原稔(第42次・第47次越冬隊員/医療)
・南極昭和基地との生中継
・質疑応答
・南極の氷紹介
・観測船の模型、防寒服、南極の石などの展示
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2018年9月25日火曜日

講座報告:楽しくウォーキング講座 その①終了!

去った9月21日(金)、楽しくウォーキング講座第1回目の講座が行われました。

今回の講師は堀川恭登先生。初回は23名の受講生が参加しました。

最初は若狭公民館に集合し、講座前半はウォーキングに関する基礎知識や歩き方などの座学タイム。ウォーキングのポイントや、ウォーキングがもたらす効果についてのお話がありました。


座学後は、体のストレッチをしたり、正しい姿勢を知るために壁に背をつけてゆがみチェックを行ったり、ウォーキング前の脈拍数を計ったりしました。

ぐーんと伸び
姿勢のチェック中
もう一回びよーん


さあ、準備が整ったら、水分補給用のお水とタオルをもって、いよいよお外へ出発です!


今回のウォーキングルートは、若狭公民館を出発し、若狭海浜公園から若狭バースまでぐるっと周り公園に戻ってくるのを2周行いました。


公園到着後、姿勢や歩幅のチェックをしてから歩き始めました。

オレンジのライトがきれいでした

若狭バースをぐるっと

龍柱のそばをてくてく

9月の夜なので涼しくウォーキングできるかなと思っていましたが、2周を回るころにはじっとり汗ばんでくる暑さ。水分補給をしながら歩きました。ちなみに水分補給は、のどが渇く前にするのがポイントとのこと。


2周したあとは、人数確認をして公園でストレッチ。ペアになってストレッチを行いました。


このようにペアでストレッチをすると、一人では伸ばしきれない部位が伸びてきもちい~!という声がちらほらと聞こえてきました。

この後公民館へ戻り、今回のまとめをして終了。次回は9月28日(金)開催です!終了後のレポートをお楽しみに~^^

※今回の講座はお申込定員数に達しており、受付は終了しておりますのでご了承ください。m(__)m



2018年9月21日金曜日

報告:「第3回うみそら上映会」が開催されました!!


9月14日(金)に
「第3回うみそら上映会in若狭海浜公園」が開催されましたー!


あっという間の3回目。
今回も晴れた天気でよかったです。

上映は19時半からですが、準備は毎回16時頃から始めています。

広報車いってらっしゃーい
ブログでは初公開!?
うみそら上映会広報車です(職員:秋本さん)
ちなみに音声は、いつも公民館事業に協力してくれる
沖縄国際大学生の下地さんの声です。


さて設営の時間なんですが
実は途中に雨が降ってきて、かなーり焦りました。
まだブルーシートも貼ってなかったので「機材がーっ」となってましたが
無事しのぎました。
暗くなるのが早くなってきましたね
今日は那覇市の職員や、「なは市民協働大学」のインターンの皆さんが
準備・設営から手伝ってくれましたよー。
設営の時間がいつもより賑やかでした。

始まるまではチョークで落書きタイム

19時半になったところで、「第3回うみそら上映会」スタートです!!
いつも通り、宮城館長の挨拶から。
若狭公民館 宮城館長

そして、若狭公民館に野外上映会のアイディアを持ち込んでくれた金城さん。
金城健太郎さん

さらに今回は、KIFFO(こども国際映画祭in沖縄)のアナウンスも入りました!
代表の宮平さんと事務局の神谷さんありがとうございます。

11月16・17日に開催されるこども国際映画祭。
この映画祭で上映される3本の作品の予告編を公開しました。

KIFFO 宮平貴子さん&神谷邦昭さん
KIFFOの活動については、公民館ブログでも報告しているので
そっちも見てくださいね。


そして一本目の上映作品「ニービチの条件」
「ニービチの条件」
ウークイをテーマにした短編映画です。
(ウークイ前に上映したかったですね、、、、)
作中では「強烈な」方言が飛び交っていましたが(笑)
そこが面白かったですね。



2本目に入る前に、今回も出店を開いている天妃小期成会さんの挨拶
天妃小期成会

そして今回からe-no株式会社さんが、「玄米しるしる」を提供してくださいました。
e-no株式会社 大城さん

さあ2本目の16mmフィルムアニメ「ねずみのチャップ」の上映、、、、
なんと上手く映らないハプニング発生。

問題解決まで、宮城館長に繋いでもらいます(笑)
繋ぐ館長

フィルムを上手く映写機に通していなかったので
通しなおして、無事問題解決。安心しました。
問題なく上映できました。

ラストは懐かしい地域映像。
1970年代の那覇大綱挽と国際通りの様子を
シネマ沖縄 真喜屋さんの解説つきで上映しました。
シネマ沖縄 真喜屋力さん


以上で「第3回うみそら上映会」は終了!
たくさんのご来場ありがとうございました。
そして、スタッフの皆さんもありがとうございました!

天妃小期成会の皆さん

駄菓子屋さん&救護スタッフ
片づけの時間もいつもより賑やかでした。
今回も消すのが大変そうでした

本日もありがとうございました!

次回は、10月12日(金)19時~です。
場所は同じく若狭海浜公園(雨天時は公民館2階第1研修室)です。

次回が今年度最後の上映会。
たくさんのご来場お待ちしています!!



2018年9月20日木曜日

南の島の南極教室

まだまだ暑い日が続きますが、南極を感じて少しでも涼しい気分になりませんか?

若狭公民館では、10月13日(土)に少年教室「南の島の南極教室」を開催します。

講座では、南極越冬隊のOBをお迎えした講話に加えて、ネット中継で昭和基地とつなぎ現役の越冬隊員とリアルタイムで質問・交流を行います。
また、南極の氷紹介、観測船の模型、防寒服、南極の石などの展示もあります。

少年教室ですが、大人の参加もOKです。
興味のある方は、若狭公民館までお申し込みください。

以下、主なプログラムです。

〜〜〜〜〜
・「南極観測について」 講師:西分竜二(第34越冬隊員/通信)
・「南極の生活」 講師:原稔(第42次・第47次越冬隊員/医療)
・南極昭和基地との生中継
・質疑応答
・南極の氷紹介
・観測船の模型、防寒服、南極の石などの展示
〜〜〜〜〜




日 時:平成30年10月13日(土)13:3016:00
場 所:若狭公民館 3階ホール
対 象:那覇市在住在学の方、関心のある方(大人も参加可)
参加費:無料(ただし、保険代として50円)
定 員:100名(先着順)
申込み:下記までお申込み(来館・お電話・メール)ください。
    那覇市若狭2121 /  ☎(0989173446
    Mailinfo@cs-wakasa.com
<メールでお申込みの方は、下記内容をご記載ください>
◆児童生徒:
 ①お名前 ②学校名・学年 ③保護者名と連絡先 ④お住まいの地域 ⑤情報源
 ※小学3年生以下は保護者同伴
◆大人:
 ①お名前 ②年代 ③連絡先 ④お住まいの地域 ⑤情報源

共催:南極OB会那覇支部
協力:国立極地研究所


南極の様子を感じていただくために、国立極地研究所に提供していただいた画像を掲載します。


宗谷(海上保安庁大型巡視船/南極巡視船)






戦前・戦後の壺屋から見る沖縄の姿

10月3日に、市民講座『戦前・戦後の壺屋から見る沖縄の姿』を開催します。

“やちむん”の中心地として知られている壺屋。
琉球王朝時代から焼物の陶工が集まる地域で、のどかな風景が広がる耕作地帯でもあったといいます。
戦災の被害が比較的少なかったため、沖縄の戦後復興の出発点ともなりました。
壺屋の歴史を知ることで見えてくる“沖縄の姿”を学びます。


前半は近世琉球〜近代の壺屋」をテーマに、那覇市立壺屋焼物博物館主任学芸員の伊集守道氏を講師に、壺屋の成立から近代の壺屋まで、ヤチムンのまち壺屋がたどってきた歴史を紹介します。

後半は、「戦後、旧那覇市復興の拠点 〜壺屋・牧志からのはじまり〜」をテーマに、島袋文雄氏(元那覇市教育史編纂主任)を講師に迎え、氏が青年時代に目にした壺屋・牧志地域の情景や歴史的背景を自身の体験談と共にお伝えします。




日 時:2018年10月3日(水)14:00 16:00
場 所:那覇市若狭公民館 第1研修室
対 象:那覇市在住在勤の方
参加費:100円(資料代として)
定 員:30名(先着順)
申込み:那覇市若狭公民館へ直接来館またはお電話・メールにて 
                那覇市若狭2-12-1 /☎(098)917−3446
                Mailinfo@cs-wakasa.com
    (①お名前②年代  ③連絡先④お住まいの地域⑤情報源をご記入ください)
協 力:那覇市立壺屋焼博物館 


以下、那覇市歴史博物館画像
-->


にぎわいをみせる壺屋/戦後



産業/壺屋の作陶風景/戦前



2018年9月7日金曜日

「第3回うみそら上映会in若狭海浜公園」開催のお知らせ


あっという間に9月になりました。

9月は公民館講座・事業が盛りだくさんですよー

9月8日(土)には「リッカ!ヤールーキャラバン!」が行われ
9月15日(土)は「ネパール料理教室」、
9月21日(金)からは「楽しくウォーキング講座」が始まります。

そしてそして、もちろん今月もやりますー!!!
9月14日(金)
「第3回うみそら上映会in若狭海浜公園」

早いものでもう3回目。
ちなみに前回の様子はこちらのリンクから→「第2回うみそら上映会」


早速ですが第3回上映作品のご紹介~↓↓
𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅
①短編映画『ニービチの条件-Mother of the Groom-』
 (監督:岸本司、出演:福田萌子、大田享ほか)

©2011 Okinawa Convention&Visitors,Breau,All rights Reserved.
ーーーあらすじーーー
東京で出会った汐里との結婚報告のために帰ってきた家で息子の栄一。しかし母と祖母は結婚を認めない。結婚の条件として、沖縄の伝統行事を知らない汐里にかせられたものは「ウークイを手伝いなさい」というハードルの高いものだった(25分)


②16mmフイルムアニメ『ねずみのチャップ』

ーーーあらすじーーー
ねずみのチャップは、邪魔なくろネコを追い払うのにオオカミのぬいぐるみを作ることを思いついた。チャップのぬいぐるみ大作戦は成功するのか??(10分)


③懐かしの地域映像『大綱挽きと那覇市』


ーーー内容ーーー
シネマ沖縄が収集している8mm映像の中から地域の懐かしい映像を上映します。今回は、1971年の那覇大綱挽きと当時の国道58号線の様子を上映。

𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅𝌅
以上の3本立てです!!
夏の思い出に、家族と、友人と、一人でふらっと。
お気軽に観に来てください。

会場には、出店とチョークの落書き広場もありますので
そちらもよってみてくださいね☆

【日時】:月14日(金) 19:30~20:30
【場所】:若狭海浜公園(雨天時は、若狭公民館2階 第1研修室)
【参加費】:無料
【共催】:ナハ・シー・パラダイス共同企業体
【問い合わせ】那覇市若狭公民館 ☎098-917-3446
                ✉info@cs-wakasa.com 担当 島田



【2018年9月】しまくとぅばの日

9月18日は、「しまくとぅばの日」です。
 9=く
 10=とぅ
 8=ば
の語呂合わせだそうです。



2018年9月5日水曜日

文科省・小松審議官来館!

9月5日、西日本に大きな被害をもたらした台風21号が過ぎ去った今日、若狭公民館には文部科学省より小松親次郎審議官と廣末賢太国立大学法人支援課係長が視察来館されました!

私、宮城は、3日に高知県公民館連絡協議会の研修で講師を務めさせていただき、4日に帰沖予定でしたが、台風のため予定していた飛行機が欠航になってしまいました。
当初予定していた便を1日ズラすだけでは視察対応に間に合わなくなるため、帰路のルートを変更してどうにか間に合いました。
ヒヤヒヤでしたが、間に合ってよかったです。。。

小松審議官は、3月に行われた「優良公民館表彰」において、表彰状の授与をしてくださった方。

その後、中央教育審議会のヒアリングの際に、若狭公民館の取り組みを発表させていただいた際も関心を示してくださいました。
また、地域サポートわかさの早川理事長とは、理事長が現役時代に面識があるということもあって、別公務で那覇にいらっしゃるということで、ご連絡いただきました。




若狭公民館の取り組みや地域の状況などをお話しした後、サークル活動の様子も見ていただきました。

フォークダンスサークル、民踊サークルを見ていただいたのですが、サークルの皆さんは若干緊張気味。
それでもマイペースな雰囲気に和みました。

また、沖縄に来られる際は、ぜひ立ち寄っていただきたいです。

(宮城)



2018年9月4日火曜日

健康講座「楽しくウォーキング」のお知らせ

9月に入り、少しずつ秋らしくなってきました。涼しさ感じる秋こそ、ウォーキングの楽しみ時!9月から10月にかけてウォーキング講座(全3回)を開催いたします^^

★健康講座「楽しくウォーキング―週に3日のウォーキングを習慣に!!―」★

日時:平成30年9月21日/28日/10月5日(すべて金曜)・各回ともに午後7時~午後9時
場所:若狭公民館 若狭海浜公園及びその周辺
講師:堀川恭登
対象:那覇市在住・在勤・在学の方
受講料:無料(ただし保険料200円を聴取します)
申込受付:平成30年9月5日(水)~19日(水)
申込方法:若狭公民館に直接来館または電話にて申込。TEL:098-917-3446
定員:30名
主催:那覇市若狭公民館
共催:那覇市健康ウォーキング推進事業実行委員会

そして11月には「ひやみかち なは ウォーク2018」もあります!この機会に、あなたもウォーキングを楽しみませんか?