うみそら上映会実行委員会は、地域連携事業「うみそら上映会」に向けて、上映作品の選定や当日の運営方法などを話し合う青年講座です。
昨日は第5回実行員会を開催しました。
次回の上映会は9/26(土)上映作品は短編映画「陽いずる」、16mmフィルムアニメーション「ミッキーマウスのキャンピングカー」、懐かしの地域映像は「エイサーと道じゅねー」の3本立てです。
10月の上映会で予定している那覇国際高校映画研究部の作品上映も行いました。
作品のクオリティーの高さにびっくり!
とっても面白い作品なので、楽しみにしていてください。
実行委員たちの声
今回も参加者は少なめでしたが、上映会に向けての魅力的なアイデアがたくさんでました!
上映会も残すところ後2回。今回のテーマ「子どもが飽きない上映会」は達成できたのか?あと2回でできそうなこと、やり残したことはないか、などについて意見を出し合いました。
・チョークでお絵描きも毎回は飽きる?!
他の案も考える/わなげ、ボーリング
・派手なかっこうの子ども係が子どもたちに声かけながらまとめる。
子どもたちを集めて楽しませる係
・10月はハロウィンが近いので仮装をする。お菓子を配る。
・上映会は12月で終わるけど番外編としてクリスマス上映会をやるのはどうか?
サンタコスでお菓子配布、劇をやる
ホール開催にして金曜の早い時間または土曜日開催にしてお疲れ様会をやる
自作のプロジェクションマッピングを投影したい
実行委員の皆さんからどんどん出てくるアイデアに笑いが止まりませんでした。
9/26のうみそら上映会、ぜひ、おこしください。(sato)